1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市西区
  4. 横浜駅
  5. 個別教室のトライ 横浜本校
  6. 個別教室のトライ 横浜本校の口コミ・評判一覧
  7. 個別教室のトライ 横浜本校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年10月から週1日通塾】(117593)

個別教室のトライ 横浜本校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(7072)

個別教室のトライの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月05日

個別教室のトライ 横浜本校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年10月から週1日通塾】(117593)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年10月〜2024年12月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 明治大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

はじめての幼少期の塾としては適度な難易度とボリュームでよかったのではないかと感じました。 お受験をめざすガチなかたへはものたりなさもあるかとおもいますが、生徒自身のもんだいもあるとはおもいますので、自身で行動変容をおこさせるような適度な内容は個人的には好感をもっております。 ここに短期集中的には長期休暇でフォローすればまた違う内容と雰囲気のものをあじわえるのでバランスが良いのかと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

無理のないペース、難易度、プレッシャーははじめての学習塾としてはとてもあっていたとかんじました。 また一定の成果も短期間ながらそのかいありあらわれていたとおもいます。 逆にデメリットとしては、しっかりとした厳しいプレッシャー懸かる環境ではなかったため、 もっともたかいところをめざすのであれば、一度はそういう環境にみをおくのもよいことなのかもしれないとかんじました。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別教室のトライ 横浜本校
通塾期間: 2024年10月〜2024年12月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (全国総合模試)
卒塾時の成績/偏差値: 62 (全国総合模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

入学料 テスト代 授業料 教材費

この塾に決めた理由

適度な距離感と予算感、そしてある程度の競争意識が育める程度の生徒の数という観点での選択しました。 知人や隣人からもおなじところではありませんが、似たスタイルで高評価をえていたのも背中を押された大きな要因だったとおもいます

講師・授業の質

講師陣の特徴

詳しく調べてはおりませんが、おそらくプロの方だったと思いますが、 学校の授業とは良い意味で違い、参加型のスタイルで教鞭と足られていたように感じます。 とはいえ模擬試験のようなものへもしっかりと対策と観点、ポイントなどをおさえていただき、 実際の本番へも成果がたんぽできるようなくふうをこらしていただいていたようなきがしました

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

学校のような聞く教わるスタイルだけでなく、参加型の米国のような雰囲気とスタイルのように参観の際に感じました。 これらにより生徒自らがいわれたことへの答えだけでなく、自らがかんがえるちからと想像力がはぐくまれてくるのかとかんじました。

テキスト・教材について

無理のない内容と難易度

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

授業だけではなくそのテストと復習を徹底的にちからをいれてあり、 よしゅうがたのこなす学習ではなく身に着けるための工夫がされているようにも感じました あまり偏差値を意識しすぎずに自然なかたちでステップアップできるような部分も好感がもてますが、試験対策しっかりとポイントをおさえているようなきがしました

定期テストについて

手軽に行えるポイントを押さえた内容らしい

宿題について

学校や郊外活動にも影響のでにくいボリューム感であったように感じました。 勉強の習慣化を狙った部分があったのかとおもいました

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

アプリ経由での文字ベースの通知の一定期間後に決められた時間に電話れんらくをいただけ、 あまりかたひじはらずにしっかりと相談を行うことが出来ておりました。 一方通行ではなくこちらの効きたいこと、要望したいぶぶんをしっかりときいていただける姿勢がありました

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

避けずに抑えておくべき領域と、逆に捨てるべき部分の説明などもいただけ、 おいかけるべきところ、そうではないよいところをのばすべきところなども うかがえたのがなぐさめではなくゆうえきであったとかんじました有益であったと感じました

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

必要なものは揃っている

アクセス・周りの環境

繁華街もありながらも落ち着いた周辺環境

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください