個別教室のトライ 宇土校の口コミ・評判
回答日:2025年03月06日
個別教室のトライ 宇土校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年08月から週2日通塾】(118448)
総合評価
5
- 通塾期間: 2024年8月〜2024年12月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 福岡県立八幡中央高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
他の塾を見ていないのですが考え方は同じだと思っています。いかに希望した学校に入れるかどうかだと思います。塾に行くようになって学校とは違い成績が軒並み上がって来たので効果があったと思います。一言言えるのならもっと近くに塾があって欲しかったです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
今まで塾なんてと本人が思っていたようですが塾に行くようになったら分かる事が楽しくまた嬉しくなっていたようです、合っていないとは思えませんでした。合ってないとしたらそれは時間だと思います。近場ならいいのですが家から遠いと大変でした。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・パート)
お住まい:
福岡県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別教室のトライ 宇土校
通塾期間:
2024年8月〜2024年12月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(学校の模試)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(学校の模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
内訳はよく分からなかったです。
この塾に決めた理由
近場で個別指導してもらえる塾を調べていましたがトライしかありませんでした。とりあえずトライに行き体験授業を行うと本人にあっていたようでトライに決めました
講師・授業の質
講師陣の特徴
数学だけだったのですが講師の方は社会人でした。また、性格が子供との相性が良かったです。教えてくれる時も分かるまで指導してくれたようでした。また、同じ先生だったので流れ的にも良かったです。講師の方が途中で変わる事無く良かったです
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式はマンツーマンで分からないところを教えていたようです。分かるようになったら少し欲が出ていたと思っています。それで成績が上がったと思っています。受けた授業以外も影響を受けて上がったようです。周りの雰囲気もいいと本人が言っていました。
テキスト・教材について
テキストとか教材は基本学校の物を使っていました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムは塾と娘の間で決めていたようです。一応、入塾の時に説明をうけたのですが進行度によって変わったと子供が言っていました。無理なカリキュラムでは無くだからっていって楽なカリキュラムでは無かったと思います。
宿題について
1週間に二回ぐらいだったので量的には多く無かったとは思いますがピンポイントで出されていたようです。内容も本人に少し余裕を持たせる量だったと思いました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
普段は何も無かったのですが成績が上がるたびに細かい変更の事で話しがありました。ただ、希望が県外の学校だったので情報は少なかったです。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
面談の時、今自分がどうなっているかそしてどうしたらいいのか その為にはどうするべきなのかを一緒になって考えました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
受験まで時間が無かったので塾側のアドバイスは塾からの宿題を確実にしてくるようにと言われていました。そしたら、成績が伸びますよって言われていました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
塾の周りでは電車とか交通量が多かったのですが防音をしているようで中は静かだったです
アクセス・周りの環境
家から車で40分ぐらいかかりました。下の階でコンビニがあって良かったです
家庭でのサポート
あり
今まで家の事を手伝うようにさせていましたが受験が終わるまではしなくていいと言って勉強の時間を取っていました。