個別教室のトライ 別府駅前校の口コミ・評判
回答日:2025年03月07日
個別教室のトライ 別府駅前校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年04月から週1日通塾】(118856)
総合評価
3
- 通塾期間: 2022年4月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 大分県立別府鶴見丘高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の評価できる点は、個別対応や学力に応じたカスタマイズされた指導があることです。また、定期的な進捗確認やモチベーションを高めるサポートも重要なポイントです。集中できる環境が整っているのも大きな魅力です。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾が合っている点では、集中できる環境や専門的な指導が提供され、理解が深まったと自分は感じました。逆に合わないと思ったて点は、授業の進度が早すぎたり、個別のペースに合わせてくれないことがストレスになることもあったように個人的には感じました。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別教室のトライ 別府駅前校
通塾期間:
2022年4月〜2024年3月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
65
(大分県統一模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(大分県統一模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
詳細はよく知らないが親からそのくらいと聞かされました
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師は親しみやすく、質問しやすい雰囲気を作ってくれます。一人ひとりの理解度に合わせた指導をしてくれるので、苦手な部分も克服しやすいです。説明が分かりやすく、学習のポイントを的確に教えてくれるため、効率よく勉強が進められます。モチベーションを高める声かけもあり、安心して学べる環境です。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
その都度都度にその場で分かりやすく答えてくれます
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導塾では、講師が生徒一人ひとりに寄り添いながら指導を行います。授業は生徒の理解度に応じて進められ、質問もしやすい雰囲気です。学習の流れは、まず前回の復習を行い、新しい内容を学習した後、演習で理解を深める形式が多いです。落ち着いた環境で、自分のペースで学べるのが魅力です。
テキスト・教材について
学校で使ってる教科書や独自教材を使っていました
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
この塾のカリキュラムは生徒一人ひとりの学力や目標に合わせて柔軟に組まれています。苦手科目の克服や受験対策に特化した指導が受けられ、自分のペースで学習を進められます。定期的な確認テストやフィードバックがあり、理解度を把握しながら効率よく学べるのも魅力です。
宿題について
個別指導塾の宿題は、生徒の理解度や学習ペースに合わせて出されます。授業で学んだ内容の定着を目的とし、無理なく取り組める量が設定されています。分からない問題は次回の授業で質問できるため、安心して学習を進められます。復習を重視した課題が多く、継続することで確実に力がつく仕組みになっています。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾から保護者への連絡は、学習の進捗や授業の様子、今後の課題についてが中心です。定期的な面談やメール、電話を通じて報告があり、家庭でも学習状況を把握しやすいです。模試の結果や成績の変化についても詳しく伝えられ、必要に応じて学習計画の見直しを提案してくれるため、安心して通わせることができます。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
個人面談では、学習の進捗や課題、今後の学習計画について話し合い、家庭での学習方法についてもアドバイスを受けられます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振時は、塾の講師と一緒に弱点を洗い出し、重点的に復習を行うことが大切です。また、学習計画を立てて、定期的に進捗を確認し、モチベーションを保つようにアドバイスされます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
塾内は清潔で整理整頓されており、落ち着いて勉強できる環境が整っています。自習スペースも完備され、授業以外の時間でも学習に集中できます。講師との距離が近く、質問しやすい雰囲気が魅力です。また、空調や照明も適切に管理されており、快適に学習できる空間が保たれています。
アクセス・周りの環境
塾の周囲には静かな住宅街が広がり、学習に集中しやすい環境です。近くにはコンビニやカフェもあり、授業前後の軽食や自習にも便利です。交通アクセスも良く、駅やバス停が近いため通塾しやすい点も魅力です。夜でも街灯が多く、安全面でも安心できます。
家庭でのサポート
あり
家庭での勉強サポートは、静かな環境を提供し、計画的な学習を促進することが大切です。子どもに合わせたペースで理解を深め、積極的に質問に答え、ポジティブなフィードバックを心がけましょう。