1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 八王子市
  4. 京王八王子駅
  5. 個別教室のトライ 八王子駅前校
  6. 個別教室のトライ 八王子駅前校の口コミ・評判一覧
  7. 個別教室のトライ 八王子駅前校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(119105)

個別教室のトライ 八王子駅前校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(7072)

個別教室のトライの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月07日

個別教室のトライ 八王子駅前校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(119105)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 青山学院中等部

総合評価へのコメント

総合的な満足度

習い事の話やプライベートな雑談にも応じてくれたりしているようで、我が子が楽しく通っているからとても感謝している。通塾は我が子の日常になっているので、とても居心地が良いのだろう。これからも引き続きお願いしたいので、評価するのは少しおこがましいが、大いに評価している。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

まずは楽しんで通っている事が一番。 受験はその時の運もあるが、基礎学力と応用力を身に付ければ基本的にはどこでも合格できると思っている。ガリ勉タイプにはならず、塾の学習だけじゃなく様々なことを吸収して幅のある人間に育って欲しい。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別教室のトライ 八王子駅前校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

不明

この塾に決めた理由

CMがよく流れているし、個別指導の方が我が子には適していると考えたから。また、近くにあるのも利点なので、それが選んだ理由です。

講師・授業の質

講師陣の特徴

子供が楽しそうに通っているので、講義内容はもちろん雑談なども適切にできているようで安心してお任せしている。特に不満は無いので、引き続き学習の基礎や習慣付けに協力してもらえると、親としても心強いし大いに助かると感じている。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

我が子が抱えた疑問点や不明点はその日のうちに先生に質問して解決して帰ってきている。教室では適切に質問等への対応をしていただいていると思う。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

娘は不明点や疑問点をその日のうちに解消して帰ってきているので、授業の形式や流れ、雰囲気なども良い環境で学習できていると感じている。高学年になれば受験に向けてシフトチェンジされると思うが、いまは学習の基礎と習慣付けを重点的にやって欲しい。

テキスト・教材について

よくわからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

まだ小学2年生なので、カリキュラムといってもそこまで逼迫した状況では無い。日常的に学習する習慣や意識付けをメインにしていただいている。定期的なフィードバックもあり、学習塾と家庭とで情報共有できるのも安心材料となっており、継続して欲しいところ。

定期テストについて

よくわからない

宿題について

宿題はたいてい自宅で30分から1時間ほどでできる量が出ている。難しい場合は手を貸すが、いまのところそのような状況にはなっていない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

いまはほぼアプリ内の連絡で事足りている状況。子供に問題があれば他の手段もあると思うが、いまのところそのような状況にはなっていない。

保護者との個人面談について

月に1回

子供の学習ペース、教室での態度等のフィードバックを受けている。特に問題が起きていないので、毎月のフィードバックでそれを聞いて安心している。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振になった事がないから、今の段階ではこの項目についてはよくわからないとしか回答できない。いつか成績不振になった時は力になって欲しい。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

よくわからない

アクセス・周りの環境

通いやすい

家庭でのサポート

あり

主に疑問点への対応と回答の正誤チェックをおこなっている。我が子の学習傾向も把握できるため、これからも自宅でのサポートも継続していきたい。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください