個別教室のトライ あいの里校の口コミ・評判
回答日:2025年03月07日
個別教室のトライ あいの里校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年10月から週2日通塾】(119214)
総合評価
5
- 通塾期間: 2022年10月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 北海学園札幌高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
一人一人に真剣に全員の先生が向き合ってくれて、コミュニケーションがこんなに沢山取りやすい塾はなかなか無いんじゃないかと思う。すごく良い。勉強が嫌な日でも、どうにか楽しく授業できるように工夫して接してくれる。小さい子から大学受験目指している子でも幅広い年齢層におすすめできる塾だ。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っていると思った点は、個別指導だから手を挙げる必要も無く、先生に好きな時に聞ける所と自分に合った教え方をしてくれるところ。合っていない点は、授業スペースと自習スペースが同じなため少し騒がしく自習には向いていない所。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別教室のトライ あいの里校
通塾期間:
2022年10月〜2024年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(道コン)
卒塾時の成績/偏差値:
54
(55 学校内模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料
この塾に決めた理由
個別指導だったからなのと、交通が便利だったから、体験授業に行った時の先生の雰囲気、教室の清潔感など。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生からプロまでいる。一人一人丁寧に接してくれて、勉強の教え方もその相手に合った教え方に変えてくれる。自分の担当の先生じゃなくても、フレンドリーに話しかけてくれて過ごしやすいしいつでも聞ける環境。とても満足していた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
一人一人丁寧に接してくれる。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
マンツーマンだから、わからないところはすぐに聞きやすく、一人一人が集中できる環境になっている。その相手に合ったペースで進めてくれて、しっかり生徒を見て決めてくれていると思う。暗い雰囲気で授業を進める先生はひとりもいない。
テキスト・教材について
自分の持っているやつか、塾に置いてあるもの。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
週に1回の授業からOKでコマ数を増やすことも可能。長期休みの講習もしっかりしていて、個別指導にしては安価だと思う。合宿制度もあり、勉強に漬け込みたい人にはおすすめのイベント。しっかりしている内容になっていると思う。
宿題について
先生によって出す量はばらばら。私は科目が決まっているとやる気が出なかったから、私の担当の先生は自習する代わりに宿題は出さないでくれていた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
次の三者面談の日程の話や、塾内での子供の様子、学習への取り組み意欲、次のテストの話、進路の話などいろいろ。
保護者との個人面談について
月に1回
この先の進路の話、進路に向けた学習の目標設定、志望校選択、次回のテストの目標点数設定、先生からの生徒への意見。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
1教科に時間をかけすぎて全ての教科の全範囲を勉強できていないこと、苦手な教科は避けてしまうことなどなど。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
明るくて清潔感がある。授業スペースと自習スペースが同じ空間にあるから静かではない。
アクセス・周りの環境
バスも電車も近く、アクセスしやすい。 夜は暗い。