個別教室のトライ 三鷹駅前校の口コミ・評判
回答日:2025年03月22日
個別教室のトライ 三鷹駅前校 生徒(本人)の口コミ・評判【2019年05月から週3日通塾】(120035)
総合評価
3
- 通塾期間: 2019年5月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 東京都立小平南高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
集団授業が苦手で真面目にコツコツ勉強出来る人にはおすすめしたいが、目標が明確ではなく、勉強すること自体が苦手な人には成績の変化が少ないと思う。駅から近く、先生方はみんな優しかったイメージです!教材や過去問も全部揃っていました、
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
オンラインで分からない部分の授業や学校のテスト対策に授業を受けていない教科の説明をきけることはあっていた。また先生が多く気軽に質問できる点はあっていた。自分の進学校に対する意思が低かったため、目標が定まりにくかった。受験校についての相談は少なかった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別教室のトライ 三鷹駅前校
通塾期間:
2019年5月〜2021年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
52
(特になし)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(特になし)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
分からない
この塾に決めた理由
駅から近く、個別で教えてくれるため、過去の生徒さん達の合格校が良かったため。塾のアプリがあり、オンラインでも授業を受けることが出来たため
講師・授業の質
講師陣の特徴
優しくわかるまで教えてくれて自分の担当の先生以外にも進学校の話や学校生活の話を聞いてくれた。模試の結果からどこが苦手分野なのか課題を一緒に探してくれて寄り添ってくれた。また塾長との面談もあり受験校についての話し合いも多く行われた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わかりやすい教材を元に問題を例にして教えてくれる。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1~2時間程度仕切りのある教室で先生と1体1で個別に学ぶ。多くのテキストないから自分に合う教科書を選んでくれて説明した上で問題を解いた。その場で答え合わせをし、終わらなかった問題は宿題にした。授業後は自習スペースがあるため復習や課題を行い、分からないところは空いている先生に聞くことが出来た。
テキスト・教材について
わからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
科目ごとに多くのコースが用意されていて苦手分野を伸ばすためのカリキュラムを生徒自身と一緒に話し合って作ってくれた。また試験前には模試を多く取り入れ苦手分野の成績を伸ばす努力を行った。学校の試験対策も行ってくれて、過去問や先生の傾向も一緒に考えてくれた。
宿題について
受験期間は苦手分野の課題が多く出された。授業内で学んだことの応用や終わらなかった問題がメインの課題。それとは別に模試の過去問も出来たらやって見てと印刷してくれた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
自分が塾に入った時間、塾を出た時間の連絡。面談日の相談。模試の結果が伝えられることはなかったはずです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
あまり相談はなく、受験校についての話はしたものの、模試についてのアドバイスは少ないように感じた。良かった分野は褒めて伸ばしてくれた。苦手分野を明確にしてくれた、
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
自習スペースが広くてよかった
アクセス・周りの環境
駅から近くて良かった 自習スペースが広くてよかった