個別教室のトライ 吉野校の口コミ・評判
回答日:2025年03月23日
個別教室のトライ 吉野校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年07月から週5日以上通塾】(120398)
総合評価
4
- 通塾期間: 2023年7月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 鹿児島県立鹿児島工業高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
すごく、雰囲気もよく安心して通うことができた。成績も伸びたのですごくよかったから。せんせいがたもみんな優しくわからないところを聞きやすかった。みなさん笑顔で何事も対応してくださって、ストレスが溜まりにくかった。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾にあっていると思った点は、集団授業よりも、個別授業のほうがついていたので個別授業であるこの塾があっていた。 あっていないてんは、特になかった。 毎回の授業がすごくためになる授業だった。なので特にないです。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別教室のトライ 吉野校
通塾期間:
2023年7月〜2024年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
42
(高校受験模試問題)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(高校受験模試問題)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 模試
この塾に決めた理由
親戚が通っており、すごく成績が伸びていたので信頼があったから。個別なので、自分のペースで学習することができるから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
若い人が多く、大学生が多いと感じた。 わからないところを優しくわかるまでしっかり教えてくださった。優しい方だったので毎回すごく安心して授業を受けることができた。成績を一緒にみて良かった点悪かった点を把握できて良かった。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
最初に、宿題を出して丸つけをしてから間違ったところを一緒に解いていって、毎授業の決まった科目をする。数学の授業の場合、自分の苦手なところを把握しそこを一緒に徹底してとりくんだ。問題が解けたらすごく笑顔で褒めてくださりとても自信がついた。
テキスト・教材について
テキストは、ほぼなく パソコンから、塾用のプリントを印刷して取り組んだりした。全科目のプリントがあった。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個別指導で、一対一で授業をする。 担当してくれた人は、わからないところを1時間の間で徹底して教えてくれた。授業の間で苦戦した場合自習の時間でも教えてくれたりした。授業内容はすごく満足する結果になった。
宿題について
宿題は、毎授業プリント2枚裏表ありの宿題が出された。わからないところは、次の授業で一緒に解くことができた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
模試の案内や、夏期講習の案内など丁寧に説明してくださった。授業の時間変更などの連絡も電話でおこなった
保護者との個人面談について
月に1回
模試の結果や学校の成績の変化をもとに自分がどうしたらもっと伸びるようになるかを話し今の現状を把握した。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
授業のコマを増やす相談や先生の変更など、積極的に応じてくれる。何がダメなのかを考えてくださり分析してくださった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
騒音が工事などしててあった 設備は、割と整っていた
アクセス・周りの環境
道路が工事が多く音がうるさかった でも、室内は静かで集中しやすかった。
家庭でのサポート
あり
塾までの送り迎えや、じゅぎょうなどのスケジュール管理をしてくれた。お金なども全部家庭の方がサポートしてくださった。