個別教室のトライ 日暮里駅前校

塾の総合評価:

3.9

(7426)

個別教室のトライの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月28日

塾としてどうなのか、誰もアドバ...個別教室のトライ 日暮里駅前校の生徒(本人)の口コミ

総合評価

1

  • 通塾期間: 2024年7月〜2024年12月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京都立文京高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾としてどうなのか、誰もアドバイスをくれない塾はあるのかっていうくらい、放っておきにされた。夏休みは特に毎日塾に通ってたのにアドバイスや声かけの一つもなかった。受験生の私に塾を変える時間などなかったから、耐えたけど、推薦が取れたからさっさと塾を辞めました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

この塾には全く会ってないと思った。そもそも塾長とのコミュニケーションが全く取れなかった。塾長に話しかけても無言の圧とずっと敬語なのがノリ悪いなこいつと思わされた。ノリがいい人じゃないと私の性格的に合わないから、無理だった。そんな塾長と一緒にいるのがストレスだった

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別教室のトライ 日暮里駅前校
通塾期間: 2024年7月〜2024年12月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 48 (V模擬)
卒塾時の成績/偏差値: 53 (V模擬)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト代はない。ただ、塾の授業代と、お盆特訓の授業代

この塾に決めた理由

CMで沢山やっていたから。決定的な理由はなく、受験生の夏が始まる前に早く塾にはいっておかないといけなくて、CMで沢山やってるし、家が近いことで入塾を決めました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生の講師だった。当たり外れはある。最初の人は、間違えたら鼻で笑ってきて、毎日その人と過ごすのは無理だと思ったし、仲良くなれないと成長しないと思って先生を変えてもらった。英語の先生は明るくて面白くて、間違えたら突っ込んできてノリがいい感じだった。ノリが合う人はあんまりいなかったけど、塾長よりまーじでマシだから良い。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

1時間しか授業がなかったのにびっくりした。テスト前は本当に余裕がなくて、1時間を1分だけ延長して授業続けてもらおうと思ったのに,大学生の先生が、タピオカ屋に行きたいからと教えてくれなかったことに驚いた。受験生のテスト前の一分くらい分けてくれたっていいじゃんか?と思った。

テキスト・教材について

塾の棚にある教材か、自分の学校のワークを使っていた

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

1時間授業して、その後1時間演習をするというのが、この塾のカリキュラムらしい。でも、演習しても神を見せる相手は授業の先生じゃなくて塾長。塾長に渡しても,今日どんなことやりました?って聞かれて〇〇やりました。で終わり、正直時間の無駄だったので私はやりませんでした。

宿題について

宿題は基本出す先生と出さない先生がいた。出したとしても少しで、出したくせに次の週には忘れてしまっているから、やってもやらなくてもかわらん笑

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

娘さん今日こんなことやってますとかそう言うことだけ。しかもそれも、親が本当に大丈夫なのかって塾長に聞いたから毎日連絡してたらしい。それだけ。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

受験生だったため,どうしたら成績が上がるかなどを聴いてた。あとは、塾でやってる内容、学校でやってる内容、行きたい志望校などに着いて

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が上がったら褒める、下がったら何も言わないのがこの塾です。褒めるだけ褒めといて自分の手柄みたいな言い方してきて正直きつかった。私が毎日塾に通って勉強してるのに、お前は何もやってねぇだろって気持ちになる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

窓を開くと車の音が少しうるさいけど、塾長の足音よりは静かです笑。トイレは汚い。部屋は広くて開放感がある。いすも回転するやつだから集中しやすい。疲れたら椅子を上下に動かしてリフレッシュできるからいい。

アクセス・周りの環境

校内が広くて比較的集中しやすい環境だった。立地も、駅に近くていい。家も近いので通いやすい。図書館にもまぁまぁ近い(歩いて10分くらい)から図書館に行って塾に行くということができたからなかった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別教室のトライ 日暮里駅前校の口コミ一覧ページを見る

個別教室のトライの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください