個別教室のトライ 徳重駅前校の口コミ・評判
回答日:2025年04月06日
個別教室のトライ 徳重駅前校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年09月から週1日通塾】(121943)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年9月〜2021年1月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 東海学園高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
私は正式に授業を受けていた訳では無いので詳しいことは分からないです。でも学習サポートに参加してみて雰囲気はとても良かったし楽しかった記憶があるのでおすすめできます。講師の方も皆さんとてもフレンドリーで話しやすく、いつも挨拶をしてくださったので好印象です。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
こまめに話しかけてくださるのは、人見知りな私としてはとてもありがたかったです。内容もそんなに難しいと感じたことがないので、上手くレベルを合わせてくれていたのだと思います。細かいことについてはあまり詳しくないので申し訳ないです。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別教室のトライ 徳重駅前校
通塾期間:
2020年9月〜2021年1月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
-
東海学園高等学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(全国模試)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(全国模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
分かりません。
この塾に決めた理由
母子家庭の子どもを対象とした学習サポーターみたいなのをやっていて、無料で授業が受けられたから。少し距離はあったけど通うことにした。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生が多いイメージです。皆さん話しやすくて、向こうからも積極的に話しかけてくれます。分からないところはないかこまめに聞いてくれて優しい印象です。分からないところが分かるようになるまでとことん付き合ってくれます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
テキストの解答の解説が理解できなかったりすると、講師の方が丁寧に段階を踏みながら説明してくださった記憶があります。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
私の場合は、学校の教科書やワークを使いながら勉強していました。数学を勉強していましたが、分からないところを中心にトライの教材も使いつつ復習をしていました。最初に学校で分からなかったところはどこかを聞かれた、その後理解度に合わせてプリントを用意してもらったりしていました。
テキスト・教材について
私の場合は、トライオリジナルの教材をコピーしたものを使用していました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
生徒のレベルに合わせて、少しずつレベルアップしていく感じだったと思います。トライオリジナルの教材をコピーしたものと学校のテキストを使っていました。私の場合は、分からないところを中心に復習をしていました。
定期テストについて
入塾する時に、生徒の偏差値を知るためにテストを行います。
宿題について
私の場合はありませんでした。私が受けていたのは、正式な授業というよりサポートとして教えるというものでした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
私は生徒側でしたので、当時親が塾とどのような連絡を取っていたのかは分かりません。ですので答えられません。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振に悩むほど、長い間通っていた訳では無いのでアドバイスを受けたことはあまり無いです。勉強内容を見直してみるとかだったと思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
比較的静かで集中できる。教室は広々としていて、清潔感もある。
アクセス・周りの環境
バス停が近い。駐車場もあるので送り迎えも安心してできる