個別教室のトライ BiVi新さっぽろ校

塾の総合評価:

3.9

(7602)

個別教室のトライの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年04月09日

授業、自習室や先生方の対応など...個別教室のトライ BiVi新さっぽろ校の生徒(たけ)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: たけ
  • 通塾期間: 2020年6月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 北海道大麻高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

授業、自習室や先生方の対応などには不満は無くアクセスもいいが、なんせ授業料が他塾と比べ高いイメージがあるので、その点だけ余裕のある家庭しか通うのは難しいと思う。先生との相性もあると思うので、そこが合う合わないは人によりますので、たまたま自分に合っていたが人に進めるには12分である

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

担当の先生が着くので、その先生との予定が合う合わない、一人の人と仲良くなれる人であれば上手くやって行ける。人と関わるのが苦手だったり、コミュニケーションをうまく取れないと、授業が成り立たなく成績も伸びないと思う

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別教室のトライ BiVi新さっぽろ校
通塾期間: 2020年6月〜2021年3月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 52 (道コン)
卒塾時の成績/偏差値: 63 (道コン)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、テキスト代、講習代、模試代

この塾に決めた理由

知り合いが通っていた。口コミが良かった。母親と同席し面談、体験も行ったが母親も好印象だったためここに決めた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生やフリーター。個別指導なので生徒一人一人によって違う指導方法である。 私の知っている範囲では親身でとても親しみやすく面白い先生だった。(北大) 恐らく学歴等での採用不採用などはされていると思う。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

答えを教えるのではなく道筋の立て方、考え方を教えてくれる

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導なので、生徒それぞれの進度に合わせて進めていく。フランクな感じで先生と話せる。 私の場合は、高校受験対策、高校の勉強の先取りだったので、過去問や問題集を進めていた。大門の進め方や傾向などの読み方を教えていただいた

テキスト・教材について

一般的な参考書 チャートやサクシードなど

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

生徒それぞれに合わせてくれる。学校の勉強から受験まで、求めているものに沿ってくれるのでどんな人でも入って後悔はしないと思う。また進度もここに合わせてくれるので、あまり勉強が得意でなくても安心して通えると思う

宿題について

その日やった事の類似問題、トライ独自の問題。量はプリント数枚程度。特に多いとも思わなかった。授業後の自習で終わらせることが出来るので勉強を自主的にすることが出来た

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

学校の成績が上がっているか、勉強の頻度や模試の結果などと照らし合わせて是非の話。 授業頻度を増やすか否かの話し合い

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

今の成績と今やっていること、これからやることの説明。今後の方針に賛成してもらえるか、自習態度や授業態度の説明

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

自分の場合はうなぎ登りで成績が伸びていたので、そういった話し合いについては行ったことがないため分からない。恐らく授業や自習の見直しを検討すると思う。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

清潔に保たれていた。

アクセス・周りの環境

駅が近い。自習のみでも受け入れてくれるので良かった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別教室のトライ BiVi新さっぽろ校の口コミ一覧ページを見る

個別教室のトライの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください