個別教室のトライ 月島校
回答日:2025年05月11日
この塾の最大の特徴は対面での個...個別教室のトライ 月島校の生徒(みみずく)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: みみずく
- 通塾期間: 2023年6月〜2024年1月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 専修大学附属高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
この塾の最大の特徴は対面での個別指導なのでこれが合うか合わないかでだいぶ評価が変わってくると思います。また先生によって、やる気にムラがあるのでなんとも言えません。保護者に対する塾側の対応は不満が上がることも多いようでしたが、生徒側としては満足です。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導。私は集団指導だと授業を聞いていなかったり、わからないことがあっても他の生徒がいて質問しづらかったので、個別指導があっていると感じました。また、先生が自分の性格と合わない人だと変えれるのも良かったと思います。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別教室のトライ 月島校
通塾期間:
2023年6月〜2024年1月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
48
(Vもぎ)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(Vもぎ)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 季節の講座の受講料 合宿の受講料など
この塾に決めた理由
家から近かったから。以前、集団指導の塾に通っていたが、集団指導は合わなかったため個別指導が良かったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
個別指導なので先生は多岐に渡るが、志望校のレベルによって先生を変えていた。また、生徒の要望があれば先生を変更することも可能だった。先生にはプロレベルの先生もいれば、大学生などの先生もいた。学歴はMarch以上しか見かけなかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
基本的には授業や学校の勉強でわからなかった点を質問していました。どれも丁寧に対応していただき助かりました。また、進路の相談にも乗ってくれるみたいでした。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
担当の先生にもよるが、最初に宿題の確認や前回の復習を軽く行い、授業内容に入っていた。授業終了後に個人での演習時間があり、終了したら帰宅することができる。これは全員共通で、授業机の他に自習机があり演習時間や早く来たときに自習するときに使うなどの用途がある。
テキスト・教材について
中学必修テキスト keyワーク 新中学問題集など
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個別指導のため内容は多岐に渡るが、生徒の考えに合わせて講師が柔軟に対応を行っていた。私の場合は推薦を考えていたので、授業の予習や復習を中心的に行った。また、テスト期間には学校の教科書でわからない部分を持っていくと丁寧に教えてくれた。
宿題について
先生によって違う。ただ、生徒の意見はちゃんと聞いてくれる先生が多いので宿題の箇所や量などは言えば変えてくれると思う。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
生徒が塾に来ているかどうかの連絡が毎回行くようだった。また、vもぎや季節の講習の連絡、合宿の連絡等もあるようだった。
保護者との個人面談について
月に1回
主に生徒の様子、例えば宿題をちゃんとやってきているか、授業の進度、生徒の理解度などを話していたようです。また、保護者からなにか要望がある場合もこの時間に話し合っていたようです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
授業内容の変更や、家庭学習の確認、それに対してのアドバイス。また、進路変更の相談などがあったと思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
施設内はきれいでトイレなども、しっかり掃除されていた。また授業が終わったら机をアルコールで拭くなどの対策もされていた。
アクセス・周りの環境
近くにバス停や駅があるためアクセスは良いと思う