個別教室のトライ 澄川駅前校

塾の総合評価:

3.9

(7737)

個別教室のトライの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月04日

トライ塾のカリキュアムをしっか...個別教室のトライ 澄川駅前校の生徒(れ)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム:
  • 通塾期間: 2022年8月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 札幌創成高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

トライ塾のカリキュアムをしっかりと理解して、大学生のバイトの先生でもいいと思える人、タブレットを使った自習でも問題なく勉強できる人などは合ってる塾だと思う。家の近くにあるならまぁ行ってもいいかなという感じ。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

大学生の先生とマンツーマンでじっくり周りの目を気にせず質問できる授業制度は自分をあっている気がする。1時間先生にびっちり教えてもらえるので安心。自習時間にタブレットを使って勉強する点は自分にはあっていなくて、全然時間の無駄だった気がする。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別教室のトライ 澄川駅前校
通塾期間: 2022年8月〜2023年3月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (道コン)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (道コン)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 テキスト代

この塾に決めた理由

元々姉が通っていた塾であり、家から自転車で5分ほどで行ける場所にあること。通いやすい点が大きい。トライという大手であることで信用できるから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランの先生は、トライ塾の塾長さんだけで、それ以外の先生はほとんどが大学生のバイト先生ばかりだった。大学生は信用ならないとか思われているけど、歳が近くて楽しみながら勉強出来ていい点ばかりだった。偏差値の高い大学に通っている人が多いので信用できる。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導塾で、2対1か、1対1、で指導が行われる。大学生のバイト先生が多いので、比較的わちゃわちゃして盛り上がって授業を行っているところが多いので、騒がしい雰囲気ではあるかもしれない。狭い教室なのでかなり騒がしい。

テキスト・教材について

トライオリジナル

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

トライオリジナルの問題集がたくさんパソコンや問題集、冊子に用意されていて、そこから必要な問題をコピーして一緒に解いていく授業を1時間マンツーマンで行ったあと、1時間以上、タブレットを使った自習を行うのが一連な内容。

宿題について

自分がとっている教科のみの宿題で、トライオリジナルの問題のコピーや問題集冊子の数ページのみなど少なめである。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

通塾にかかる費用内容や子どもの成績についてや、道コンの実施についてのお知らせや、申し込みについての説明などが多かった気がする。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

1年しか通っていないし、成績は、右肩上がりだったので下がったことがなくアドバイスを貰ったことがないので特に書くことがない。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

塾自体は狭い。

アクセス・周りの環境

地下鉄の駅が近くて、人が多いところではある。

家庭でのサポート

あり

受験生の間は精神が不安定であったので、家族は何も言わずにそっとしといてくれた事など。夜食を作ってくれたりお出かけの回数を減らしてくれたこと。

併塾について

なし

個別教室のトライ 澄川駅前校の口コミ一覧ページを見る

個別教室のトライの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください