個別教室のトライ 札幌本校

塾の総合評価:

3.9

(7737)

個別教室のトライの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月04日

本人が気に入って継続しているの...個別教室のトライ 札幌本校の保護者(あ)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム:
  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 北海道札幌南高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

本人が気に入って継続しているのが一番。先生との相性もすぐに良い人だと分かり、学年的に高校受験前に卒業する大学生ではなかったので、新たな先生に代わるリスクもなく安心している。成績は多少上下するが、比較的安定して上位をたもっている。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

ます、個別であるためスケジュールが変更しやすく、部活との両立がかのうとなっている。集中講義のようなものはないが、その分宿題を長期休みはふやしてもらっている。個別対応というのが、進捗といういみでも、他との調整という意味でもあっているし、先生も気に入っているので受験まで続ける予定。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 北海道
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別教室のトライ 札幌本校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (道コン)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (道コン)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料とテキスト代

この塾に決めた理由

家からとても近く、知り合いが塾講師をしていたため、情報も事前に得ることができた。また、先輩も通っていて部活との両立が可能そうだったから

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生が多いが、北大生が多いのか質は悪くないと思う。ただ、振り替えで別の講師になると、あまり良くなかったということもあったので、やはり相性だと思う。個別のため、講師と都合を合わせれば、担当講師のみにお願いできることもあり、そうしている。プロ講師制度もあるが、これまでに頼んだことはなく、違いはよく分からない、

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業中はもちろん自習の時もフリーの待機講師が対応してくれる

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

2時間のうち、1時間は完全に1対1の個別指導。うちは数学の宿題で分からなかったところと難関問題をすすめてあえるよう。一応英語の宿題の確認もしてもらっている。あと一時間は個人学習でタブレットや塾の問題集などをやっているよう。

テキスト・教材について

様々扱っているようだが、うちは定期テスト対策に新ワークを購入、自宅学学習につかい、ウイニングプラスの英語と数学を授業でつかい、終わったらシリウス発展編に進むか受験対策するかと言われている、

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別なので、完全に個人のペースと希望に合わせてくれていると思う。基本的に数学の難問を講義でやり、あとは宿題、英語も宿題中心に進めているが、テスト前は副教科含めて対策して授業と宿題でカバーしてくれているよう。進める速さも個人に合わせていると思う。

宿題について

英語テキスト2単元、およそ10ページ、数学は一単元9ページくらい、難関問題のページは飛ばすを基本とし、難易度や予定に合わせて調整してもらっている

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

面談の連絡がほとんど。こちらからとくに連絡や質問をすることはなく、授業日程の調整は本人と講師の間でやってもらっているのでほぼ連絡はない

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

塾での勉強の進め方の方針と、道コンの結果を踏まえた振り返りが中心。志望校がいまいち決まってないので、具体的な話にはならない

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

とくに不振に陥ったことはないが、あまりできなかった問題などはアプリで保護者にも報告してくれる。かといって何かする訳では無いが、把握は出来る

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

特に環境が悪いとは聞いてないし、設備もそれほど古くなく環境としては良い方だと思う。

アクセス・周りの環境

家から徒歩圏内、学校からも遠くなく、同じ方向なので部活後に行くことも可能。ターミナル駅から近いため、人通りも多く、学校が多いので治安も良い

家庭でのサポート

あり

最近はやっていないが、丸付けをしてやり直しの管理をしばらくやっていた。宿題量を確認する意味でもスケジュールと勉強量の管理というか確認もしている。

併塾について

なし

個別教室のトライ 札幌本校の口コミ一覧ページを見る

個別教室のトライの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください