個別教室のトライ つくば駅前校
回答日:2025年06月07日
個別対応の塾で、個々人に合わせ...個別教室のトライ つくば駅前校の保護者(ロク)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: ロク
- 通塾期間: 2023年11月〜2025年2月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 早稲田大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個別対応の塾で、個々人に合わせたマンツーマン指導をしてもらえる点は良いものの、講師は学生であり学業と両立をさせながら働いているため、プロの講師という意識が不十分なのではないか、と感じることも時折あったため。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
疑問点があると、わかるところまで深く掘り下げたいタイプなので、個別に対応してくれる塾のほうが教室タイプの塾よりも合っていたように思う。一方で、精細な性格で、人間の合う合わないが出やすいため、先生の変更を複数回お願いしたことがあった。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
茨城県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別教室のトライ つくば駅前校
通塾期間:
2023年11月〜2025年2月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
64
(進研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 季節の講習
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生。プロ講師ではないが、生徒と年齢も近く親しみやすい雰囲気はあるようであるが、一方で時折授業の準備が不十分と思われる時もあった。なお、講師との相性が悪ければ、迅速に講師の変更をしてくれる点はとても良い。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問の内容が難しい場合には次の授業までに時間をかけて調べてきてもらえる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
マンツーマンの1時間半の授業。生徒は質問を事前に準備し、それに丁寧に答えてもらえる。受験前になると、講師には事前に質問を伝えておいて授業準備しておいてもらわなければ当日の質問では答えてもらえないこともあった。
テキスト・教材について
個別なので特定の教材はない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
学習内容は講師との密な相談により決められる。個別のため、弱点の克服もしくは伸ばしたい部分を重点的に指導してもらえる。ただし、生徒が自主的に学習を進める姿勢がなければ成り立たないため、生徒のやる気は必須である。
宿題について
個別なので、明確には宿題が出るわけではない。次回までに自身の学習において分からない点をまとめておく必要あり。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
適宜必要な連絡、親からの要望は電話やメールでも対応してくれる。基本的には保護者との面談でのコミュニケーションが主であるが、適宜発生する細かな問題や親の要望等は電話かメールにて伝える。反応はおおむね迅速である。
保護者との個人面談について
半年に1回
半年に一度程度、塾講師と保護者との面談あり。これまでの塾での授業内容や成績の推移、志望校と成績との乖離の状況などが説明され、保護者側の要望を聞いてくれる他、受験に向けた学習プランなども説明がある。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
試験の結果に一喜一憂するのではなく、日々予習、復習を十分にして授業に臨むこと、など基本的なことの積み上げが重要である
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
自主便の席数も十分にある。 騒音、衛生の問題なし
アクセス・周りの環境
徒歩10分。 安全面の不安なし