個別教室のトライ 津駅前校
回答日:2025年06月11日
通ってみて志望校に通えたし、講...個別教室のトライ 津駅前校の生徒(やかたや)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: やかたや
- 通塾期間: 2022年2月〜2023年12月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 四日市看護医療大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
通ってみて志望校に通えたし、講師の先生も何度か変更はしたけれど最後に出会った先生がとても良かったので満足です。妹も通った塾なのでとても良いと感じます。値段もそこまで高くないし、頻度も高いわけじゃないから部活との両立が出来た。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団塾が苦手でマンツーマンがいいと言う方、恥ずかしがり屋や話すのが苦手だけど質問もしたいなという人には合っていると自身が通って思いました。合ってない点としては人が多かったので人混み?人が多い場所が苦手な人は苦手と感じるかと
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別教室のトライ 津駅前校
通塾期間:
2022年2月〜2023年12月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
-
四日市看護医療大学
看護医療学部
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(全国統一模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
100,000円以下
塾にかかった年間費用の内訳
1回1回の値段?
この塾に決めた理由
塾長が優しかった。マンツーマンが自分に合っていた。自分と同じ高校の子が通っていた。近くにコンビニもあって糖分を確保しに行けたから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生だった。院生の方は特に分かりやすかったと感じた。先生一人一人がどこの大学出身で学部まで書いてあった。スーツ着用していたのでピシッとした感じがあったと思う。適度に話しやすい感じだったけど距離が近すぎることは無かったから良かった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
普通によい。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業分からなかったことを普段は聞いていて、教科書を自身が持ち寄ってここが分からないと言えば解説をしてくれた。テスト後もそんな感じで復習ができていたため点数が取れていた。質問はマンツーマンなこともありしやすかった。
テキスト・教材について
自分で持ってきてしたいことを出来た。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムはよく理解して通ってはいなかったけれど、パッドが置いてあって自由に使うことが出来た。最初は使ってたけどのちのち必要無くなったので最後の方は使ってなかった。進め方が良かったと1年通って思いました。
宿題について
そこまで出ないと思う。その人に合わせて出されるので出ない方ではないか。60分教えて貰ったらその後は60分宿題(復習ができた)から家で溜まるということもなかった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
その日に何を学んだか、来月の講義予定を生徒と決めて親経由でも通知が行っていたから親と子供の相違がなく行くことが出来た。
保護者との個人面談について
半年に1回
志望校と自身を較べた時に今は何が必要かや不安なことがあればそこで話して解決することが出来ていた。授業の値段等も漏らさず伝えていた。ただ、面談が急に入ることもあった。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振になることがなかったから上手く上げられるように持っていけていたのだと思う。成績不振のための策はよく分かりません
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
少しだけ人数の割には狭かった。
アクセス・周りの環境
今は場所が変わっているが津駅の近くで行きやすかった。