個別教室のトライ 大和駅前校

塾の総合評価:

3.9

(7917)

個別教室のトライの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月11日

講師の質はまばらだが、集団塾で...個別教室のトライ 大和駅前校の生徒(べ)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム:
  • 通塾期間: 2021年10月〜2022年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 明治大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

講師の質はまばらだが、集団塾では満たせないニーズに応えてくれるとは思う。講師に求める条件について、入塾時に塾長ときちんと話し合い、擦り合わせることは必要不可欠であると思う。また、自習室はあるが、部屋のしきりなどがないため、自習するのに最適な環境とは言えない。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分から質問することが苦手な性格だったが、完全個別だったので、些細なことでも質問がしやすかった。また、友人や知り合いが近くにいるとどうしてもふざけてしまったりすることもあるので、そういう意味でも、完全に講師と一対一なのは良かったと思う。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 個別教室のトライ 大和駅前校
通塾期間: 2021年10月〜2022年3月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (河合塾)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (河合塾模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料とタブレット使用料

この塾に決めた理由

通学に便利な立地だったから。受験直前期の入塾だったため、志望校に特化したカリキュラムを組まれた塾が良かった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は全員アルバイト。ほとんど大学生でフリーターが何人かいる。熱心に準備をして授業に臨んでくれている講師もいたが、準備が手薄で付け焼き刃のような指導をする講師もいた。また、生徒よりも学力の低い講師がいることもままある印象だった。最初の講師選びが重要だと思うので、教室長と相談をする必要がある。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

講師だけでなく事務員も質問対応をしてくれる。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

完全に1対1なので、小さな疑問でも質問しやすかった。相談しやすい環境であったと思う。 私の場合は事前に過去問を解いてきて、間違えた部分や解説を読んでもわからなかった部分を講師に伝え、その解説や応用問題を解くようなスタイルだった。

テキスト・教材について

定番のものは一通り揃っている印象。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

自分の志望校に合わせたカリキュラムを組んでくれた。過去問の解説や予想問題を用意してくれており、受験対策に特化していたと感じる。また、専用タブレットでは自分の得意不得意を可視化することができるので、生徒講師ともにそれを参照して授業での学びに繋げていた。

宿題について

私の場合は宿題はなかったが、授業前には必ず志望校の過去問を解いていた。小学生や中学生など他の生徒は暗記物のテストを課されていた人もいた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

進路に関する面談の際。受験前の志望校、受験校の確認などについて。講師やコースに変更がある際の話し合い。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振だった時がないため、特段アドバイスをもらった経験は無い。伸び悩んでいた時は、模試の結果こら分析して授業の内容に反映してくれていた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室はしきりなどがなく、授業が行われているスペースと地続きなため、あまり静かではない。

アクセス・周りの環境

駅周辺はあまり治安が良くなく、遅くまでは塾にいなかった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別教室のトライ 大和駅前校の口コミ一覧ページを見る

個別教室のトライの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください