1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 豊島区
  4. 巣鴨駅
  5. 個別教室のトライ 巣鴨駅前校
  6. 個別教室のトライ 巣鴨駅前校の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導なので、担当講師との相...個別教室のトライ 巣鴨駅前校の保護者(なちぶう)の口コミ

個別教室のトライ 巣鴨駅前校

塾の総合評価:

3.9

(7917)

個別教室のトライの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月16日

個別指導なので、担当講師との相...個別教室のトライ 巣鴨駅前校の保護者(なちぶう)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: なちぶう
  • 通塾期間: 2021年5月〜2022年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 早稲田大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個別指導なので、担当講師との相性がポイントになります 直接は担当講師の方しかわかりませんが、面談で訪れた時の様子では他の講師の方々も他の個別指導塾で見かけた方たちよりもチャラチャラした感じの方は見かけませんでした

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

誰にでもあることとは思いますが、やる気にムラが大きく、その点については講師の方も早期に察知して頂いたようで、許容範囲で本人に合わせてペースを考えて頂きました 環境面では、周囲に小学生が多い日は気が散って集中できないとこぼしていたこともありました

保護者プロフィール

回答者: 父親(60代・自営業)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 個別教室のトライ 巣鴨駅前校
通塾期間: 2021年5月〜2022年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 48 (旺文社)
卒塾時の成績/偏差値: 54 (河合宿)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料、夏期講習、冬期講習 テキスト代については覚えていない

この塾に決めた理由

通塾のしやすさと、科目により習熟度に差があるため集団塾よりも個別指導を本人が選択 中学受験で通った個別指導塾には良い印象がなかったようで本人がこちらを選択

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

複数の有名な個別、集団塾で講師経験がある私立大学4年生の方で、大学院進学を決めていらしたので就活で休まれることなく、むしろこちらの都合に合わせて受講させて頂いた なかなか成績が上がらないことを生徒側の問題にすることなく、かえって責任を感じてテキスト選びなどとても親身になって指導して頂いた

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

課題(宿題)の確認時に疑問点、その他学校の授業内容についても気軽に質問ができて、その対応でかなり時間を要することもあったと聞いてます

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別形式で、時々1講師2生徒耐性の時もあったようですが基本的には1対1 課題(宿題)の理解度の確認、状況により再始動、確認テスト 科目によっては時間内でどこまでできるかというスピード感のトレーニングも取り入れてもらったそうです

テキスト・教材について

わかりません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

テキストはいたずらに難易度を上げることなく、理解度に合わせて選んでいただいた印象 入試の過去問についても志望校志望学部のみならず、傾向の似た入試問題を用意してくださり反復学習してくださった 時には意図的に難易度が高い問題で現在地を認識させ、時には易しい問題で自信をつけさせたり配慮されたそうです

定期テストについて

複数名が参加するテストではなく、あくまでも本人対象の確認目的のテストだと聞いてます

宿題について

大学受験まで1年を切っての入塾で、志望大学のレベルと実力に大きな乖離があったのでそれなりの量が課されるのは仕方がないと思います

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

室長先生からも連絡はありましたが、担当講師から現状報告、保護者からの要望も確認し今後の指導予定など丁寧に連絡を頂いた 模試などで結果が出ない時も生徒の責任にせず、これからどう対処してくなどよく考えて頂いたと思う

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

現状報告、自宅での学習状況の確認、今後の指導方針などこちらの要望を確認しながら志望大学、学部の選定まで相談させて頂いた

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

単にその試験の結果だけではなく、理解度、定着度を冷静に判断して今後の指導で修正するよう説明されました

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

同じ空間に小学生から高校生までが衝立だけで机を並べているので、決して静かではなく様々な声が聞こえてくる

アクセス・周りの環境

巣鴨駅から繁華街を通らずに、かつ比較的近く、近隣に小中高校生対象の進学塾が多数あり安全

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別教室のトライ 巣鴨駅前校の口コミ一覧ページを見る

個別教室のトライの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください