個別教室のトライ 岩沼校
回答日:2025年06月21日
授業がマンツーマンだったり、好...個別教室のトライ 岩沼校の生徒(めむ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: めむ
- 通塾期間: 2024年4月〜2025年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 仙台高等専門学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
授業がマンツーマンだったり、好きなプリントを印刷できたり、好きなときに来て自習できるのはとても良いと思うが、ただ金額が高い。通いづらいと思う。もう少し安かったら通いやすいのに、とは思う。他はとてもいい。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
先生たちが話しやすいのとマンツーマンなのはとても合っていた。しかし、目の前が道路で車がたくさん通るため車の音がうるさく、些細な音がとても気になる自分には 合わなかった。しかも結構音が大きい。なので自習中とか集中しずらかった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別教室のトライ 岩沼校
通塾期間:
2024年4月〜2025年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
-
仙台高等専門学校
-
聖ウルスラ学院英智高等学校
- 東北学院高等学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(宮城模試)
卒塾時の成績/偏差値:
63
(入試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
プロの先生や大学生の先生などいろんな先生がいる。プロの先生を選べるコースがある。先生たちは凄く話しやすい。ちゃんとマンツーマンで教えて貰える。授業のプリントも一緒に選ばせて貰えたし。先生はいい。金額は少し高いと思うけど。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業中の質問は授業中か次回の授業で教えてもらえる。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業開始30分前に来て、自習と出席確認的なのをして、1時間授業で先生とマンツーマンで教えてもらう。(先生が結構な頻度で他の業務をするために席に居ないことがあるが)その後1時間演習。授業で分からないところを聞けないと難しい。先生たちは凄く話しやすい雰囲気でとても良い。
テキスト・教材について
テキストを買うこともあるけど、基本的に自分の参考書とかを使う。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
30分前に来て、自習と出席しましたよ、昨日はどうでした、っていうのをタブレットでやる。1時間授業で1時間演習。まだ聞けていないところが演習で出るとどうしようもなくなる。演習ではプリントが出る。 演習中は高確率で先生には問題について聞けない。
宿題について
私は2教科教えてもらってましたが、 その日の授業内容からプリントが 数枚出されます。量は頼めばたくさん出してもらえます。宿題のプリント以外にも 自由に問題をプリントできます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
授業に来ましたよ、とか授業時間とか の話。授業や塾に来たことは入室時にカードを使用して入室するのでそのままそれが親に行きます。
保護者との個人面談について
月に1回
月1の振込の話や成績についてなど。面談の前に封筒が渡される。模試の結果などと交えて話す。時期によっては合宿への勧誘なども。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
苦手な強化と苦手な項目を一つの紙にまとめてそこを重点的に授業でカバーしてくれた。宿題に教えている科目以外も出してもらえた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
広さや設備は申し分ないけど、 車の音がしっかりとうるさい。
アクセス・周りの環境
少し車で通いにくい。