個別教室のトライ 郡山駅前校
回答日:2025年07月02日
いいとおもう 自発的に意欲的な...個別教室のトライ 郡山駅前校の生徒(ししゃも)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: ししゃも
- 通塾期間: 2019年4月〜2022年5月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 福島県立安積黎明高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
いいとおもう 自発的に意欲的な人や、質問があっても仲々学校の先生に聞けなかったり普段から勉強時間が確保できない人におすすめする 図や解法を紙に書いてわかりやすく説明してくれる 勉強だけでなく精神的な悩みにも乗ってくれる 学校のテスト範囲を提示すると、テスト対策を一緒に考えてくれる
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自発的に取り組む姿勢やすぐに質問できる環境が整っていた 親身的になっていて、生徒の将来の不安などを丁寧に聞いて答えを返してくれるところにひかれた 学校の授業内容が自分で分かりきれる人は通うことをおすすめしない また、参考書にも限りがあるため色々な問題を解きたい意欲ある人は自分で学習することをおすすめする
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別教室のトライ 郡山駅前校
通塾期間:
2019年4月〜2022年5月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(新教研)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(新教研)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年授業料 テキスト代
この塾に決めた理由
まず、国公立の高校に進学したいと思い個別指導の塾を探していたところ通勤可能であり自習もしやすい雰囲気があったから 進学実績もあり信頼していたから
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生の方が講師になっている印象 各々教え方が整っており質問するときちんと真剣に向き合ってくれる 鋭い質問だと翌週に持ち込むこともしばしば 親身な方しかいないです とにかく、フレンドリーで明るく居心地の良い環境でした
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
言えません
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的に個別指導 夏休みや冬休みに希望制で集団授業が行われる 開始時刻前までは、先生はいないこともある 開始時刻になると先生が現れ宿題の確認やらが始まる その時に、わからないことを質問をしたりしていた 授業は淡々と進む 眠くなると声をかけられ、トイレに催促してくれる 基本的には、生徒の自発性があればあるほど伸びる ほしいプリントをお願いすれば、すぐコピーを取ってきてくれる 自習スタイルが好きな人にはとてもおすすめ
テキスト・教材について
忘れましたごめんなさい(_ _;)
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
授業の難易度は体感的にちょうどよかったです わからない箇所も質問攻めして一つ一つ教えてくれます 開始時刻前には、勉強だけでなく精神的な悩みにも付き合ってくれます 私は自信もちなと強く励まされました 講師の先生は、話の持ちネタが必ずあり 授業前に和やかな雰囲気にしてくれました 先生自身のことや、世間で話題になっているニュースの事柄などを話してくれて、本当にために成りました
宿題について
基本的にコピー 私の場合、欲しいものはたくさん欲しかったので多くて見開き2ページを5枚ほど印刷してもらったことも 基本的には、半ページ5枚くらいをホチキスで出す
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
生徒の進捗状況や態度、子どもの成績の話など細やか その日は何をしたか、など教えてくれる こちらからの質問には、きちんと対応してくれる
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
普段の日常的な行動を問われた 家での環境や学校内での生活、勉強や部活まで を踏まえて考えてくれた 勉強スタイルが確立するように、休み期間の 講習を迫られる
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
明るさや騒音対策は文句無し とにかく過ごしやすい トイレの通路は男女近い場所にあり狭いためあまりおすすめしない
アクセス・周りの環境
騒音はたまにバイクの音がするくらい 気にしなければ問題ない