個別教室のトライ 北与野駅前校

塾の総合評価:

3.9

(7917)

個別教室のトライの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月02日

お話しやすい塾講師の環境や、ア...個別教室のトライ 北与野駅前校の生徒(N)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: N
  • 通塾期間: 2024年7月〜2025年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 埼玉栄高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

お話しやすい塾講師の環境や、アクセスのよさ、設備といった観点から選択。少し狭すぎるかなという印象はあるが、トイレが綺麗でコピー機が誰でも利用できるのが最大の強みだと思う。自由にとれる教材があるのもいいと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分の性格を発揮しづらいところはあった。先生と絡む機会もあるが、タメ口でお話する機会はほとんどない。授業中、小声で雑談するくらいであれば誰の耳にも通らないので、そこが子供っぽくて楽しかった。授業内容は普通。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別教室のトライ 北与野駅前校
通塾期間: 2024年7月〜2025年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 52 (駿台模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (駿台模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

月間授業料のみ

この塾に決めた理由

駅近だった。自分は集団で受ける授業は集中できないので、一対一対応の塾であれば集中できるのかなと思って決めた。実際、少しは勉強することができた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生の塾講師(アルバイトでやっている)という人が一般的で、塾長は少しご年配の方です。ちょっと怖いかなーとも思いますが、真摯になって向き合ってくれる先生がほとんどです。また、教え方にあった先生を選ぶことができます

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

基本なんでも質問してよいので割愛する。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別ならではで、雑談を交えて気楽にやることができました。私の担当者はすごく親しみやすく、本音を言ってしまうと、いつものノリで接したかったのですが、塾で一対一対応だったので、その気にはなれませんでした。

テキスト・教材について

基本コピー機、教材は自由にとって帰るときに戻す感じ。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムはなかったが、塾の目標として高い基準を目標とするのはもちろん、無理のないレベルや目指せるレベルを100%にするということも目標にかかげていた。高学歴がすべてという感じではなく、張り出されることもあまりない。

宿題について

宿題という概念はない。やってきたほうがいいよと言われて出され、チェックしない先生の方が多いのではないか。自分の担当もそうだった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

駿台模試の案内など、塾に関する内容の連絡は少なかったと思う。遅刻しても連絡する先生は一定数で、担当はそうではなかった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

自分は睡眠不足がとても目立っていたので、早く寝るように推奨されまくっていた。それ以外は、積み重ねをたくさん増やす。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

騒音対策はもう少しあってよかった。仕切りは意味をあまりなしてない。

アクセス・周りの環境

駅近。すぐ目の前。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別教室のトライ 北与野駅前校の口コミ一覧ページを見る

個別教室のトライの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください