個別教室のトライ 西鉄久留米駅前校
回答日:2025年07月04日
まずは、いろんな塾に行ってみて...個別教室のトライ 西鉄久留米駅前校の保護者(ババア)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: ババア
- 通塾期間: 2022年3月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 久留米大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
まずは、いろんな塾に行ってみて、塾内の雰囲気や通ってる生徒さんの人数や教室の雰囲気、そしてスタッフさんとのお話を聞かせていただき、子供にあってるかどうかを見極めて選ぶと良いかと思っています あとは通いやすい環境のところがベストだと思います
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
ここで受験勉強出来たことによって、学習意欲もわき、英検の勉強もできて、おかげさまで、英検二級まで合格することができたので嬉しく思います。特に子供が喜んでいましたし、これからも英単語の記憶は大切だと思っています
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・パート)
お住まい:
福岡県
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別教室のトライ 西鉄久留米駅前校
通塾期間:
2022年3月〜2023年2月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(河合)
卒塾時の成績/偏差値:
40
(河合)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料他色々
この塾に決めた理由
近所で通学の帰りに立ち寄れる 帰宅するのも5分で通える 塾長がとても良くて、最初の説明の話し方がとても良い
講師・授業の質
講師陣の特徴
個性的で面白い先生が子供の担当になってくれて、通塾が楽しいと言っていた。 バイトの先生はイマイチおしゃべりばかりで真剣味がないので個別の担当の先生のみに指導をいただいてた 特に英語の先生と理科の先生がとても良い感じだったようです
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
的確です
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
子供にあってる 三年も前のことなのであまり記憶には無いのですが 科目別に先生が違っていて 子供が理解できるまで対応してくださったり 指導もしてくださり助かりました 小学生から高校生までいたので、少々うるさいかもしれませんが、子供は気にせずにマイペースで学習しています
テキスト・教材について
使いやすい
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
悪くない タブレットを使っての自主学習があり 自分で黙々と学習できるところが良かった わからないところは先生に質問できるし 結構子供のペースで勉強出来たと思います 子供の受験で必要な科目を選択して重点的な指導をいただいてた
定期テストについて
かくにん
宿題について
学校での宿題もこちらで自主学習というかたちでやらせてくださり、わからないところは先生に質問できるし助かりました
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
メールで入塾退塾のメールをしていただいたので キチンと塾に行って学習できてる確認が取れてた 助かりました
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
子供の学習状況の話や進学の話特別講座の話、家庭での生活状況の確認など、親身に対応していただいたので安心できる
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
子供のペースで勉強させていただき、やばそうな時は先生からプレッシャーの言葉もかけてくださったので本人の意識が高まりました
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
広い
アクセス・周りの環境
自宅から徒歩5分で通える