個別教室のトライ 川口駅前校
回答日:2025年07月04日
立地、先生、対応など考えて人に...個別教室のトライ 川口駅前校の生徒(gtmq.@dpaw)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: gtmq.@dpaw
- 通塾期間: 2020年9月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 上智大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
立地、先生、対応など考えて人に勧めたいと思う塾だった。 今になってしっかりと通えばよかったと思うし、成績も上がっていたのではないかと思う。自習や演習も充実にサポートしてくれ、今となってはありがたかったのだと実感した。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分のペース、進路に合わせたカリキュラムを作成してくださったことは自分に大変あっていると感じた。サポートも手厚く、通い続けていれば成績も上がったと考える。ただどうしても小学生当時の自分には集中力が足らず、あまり合わなかった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別教室のトライ 川口駅前校
通塾期間:
2020年9月〜2022年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
52
(Z会アドバンスト模試)
卒塾時の成績/偏差値:
57
(河合塾全統高2模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料と夏季冬季講習代
この塾に決めた理由
家から近かったため。以前トライの系列のところに通っており、家に近いトライを探したところここが見つかった。
講師・授業の質
講師陣の特徴
若手の方からベテランの方まで豊富にいて、それぞれの経歴もさまざまだった。 ベテランの先生はやはり教え方も非常に上手で理解がしやすかった。 若手の先生は若いなりに目線を合わせて授業をしてくださり、接しやすかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業を担当している先生でない方でも質問を受け付けてくれ、気軽に質問できる環境だった
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
最初は前回の宿題の確認、復習から始まり、授業の導入、その後プリントを解いて問題演習。最後に次回までの宿題と演習の時間になにをするかを確認して塾長に報告。 雰囲気はとてもよく先生も優しくご指導してくださいました。
テキスト・教材について
よく覚えていない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムは自分の学校独自のものを行なっていたが、それに適応するトライ独自のプリントを演習や宿題として行なっていた。 どれも質が良く、演習には適していた。 自分でパソコンから印刷することもできるので、足りないと思ったらそこからさらに演習ができるのも良かった。
宿題について
大体1時間から1時間半で終わるくらいの量。 ただ小学生当時の自分としてはすこし多く感じた。たまに忘れることもあったが、その際は授業で行った。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
面談の日程などがほとんど。たまに成績の話し合いなどが定期テスト後にあったりする。 他にはそこまで連絡をするということはなかったと思う。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
成績に関する話が大半。テスト後に成績についての話があり、今後どう勉強していくかなどを保護者と生徒と塾長で話し合う。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
コマ数を増やす、勉強の仕方を教えるなどどうやったら成績が上がるかを親身になって考えてアドバイスを下さった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備等全て良かった
アクセス・周りの環境
駅から近く通いやすかった