個別教室のトライ 彦根駅前校
回答日:2025年07月08日
通っていた塾はとにかく先生が良...個別教室のトライ 彦根駅前校の保護者(ままぁ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ままぁ
- 通塾期間: 2022年7月〜2022年10月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 滋賀県立河瀬中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
通っていた塾はとにかく先生が良い先生ばかりなので、とてもオススメできます。駅から近いので、電車通学もできるし、アクセスは良かったとおもいます。 自分から頑張って勉強しようと思っている子にはとても良い塾だと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾にあっている点は、こちらの言うことを尊重していただけることや、子どもも勉強方法を教えてくれたりするので、家庭勉強もやりやすかったです。合っていない点は、車で迎えに行くと、車通りの多いところなので、少し危ないかなとおもいました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・主婦(主夫))
お住まい:
滋賀県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別教室のトライ 彦根駅前校
通塾期間:
2022年7月〜2022年10月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
- 滋賀県立河瀬中学校
-
彦根市立彦根中学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
30
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
30
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
全部込み
この塾に決めた理由
家から近く通いやすいところをさがしていたら、こちらがいいと知人に聞いたので選びました。とても良かったとおもっています。
講師・授業の質
講師陣の特徴
学校よりわかりやすいと子どもは言っていたので良かったんだとおもいます。 保護者から先生にも質問や面談などいつでもできたので、安心して預けられました。 どうしても子どもに合わないと感じたら、先生に相談して、かえてもらうこともできました。何人も良い先生が居るので、選びたい放題と言う感じで、何度も換えてもらうこともできました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないことはすぐ聞いて教えてくれます。
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
ひとりひとりにあった勉強方法を探してくれ、先生も寄り添ってくれました。雰囲気はとても良かったとおもいます。ほかの子どももうるさくしたりすることなく、頑張って勉強していました。 迎えに行ったときも先生が話してくれたりするので、先生はとても良かったとおもいます。
テキスト・教材について
忘れました
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
学校より少し上かなくらいの勉強でしたが、うちの子どもにはそれがあっていたので頑張って行けました。だいたいは先生が決めてくれるのですが、、保護者が言ったことにも対応してくれるので良かったです。 うちは途中でやめてしまいましたが、一年間を通してカリキュラムを決めてくれるのですが、途中で進み具合を見て、カリキュラムを変えてくれたこともありました。
定期テストについて
何度かしか受けてません
宿題について
宿題もテキストに沿ってありましたが、子どもに合った量を言ってくれるので無理なくできました。 学校の宿題もあるので、たいへんではあったみたいですが、頑張っていました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾で出来なかったことなど、教えてくれたり、やった内容や、時間など細かく教えてもらえます。そうだんごとにもこたえていただけます。
保護者との個人面談について
月に1回
学校や塾での成績をみて、このままではどうなるのかというのを考えてくださいます。何もなければ追加の講習などの話もありました。強制ではありません。いつでもやめられます。こちらの言うことは尊重してくださいます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が不振だったときのアドバイスとして、週に通う回数を増やすのはどうかと言われました。ですが、うちはその余裕があまりありませんでしたので、考えさせてもらい、他にはないかとお聞きしました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
丁度良い広さ
アクセス・周りの環境
駅近なのでアクセス良好