個別教室のトライ 光の森校

塾の総合評価:

3.9

(8012)

個別教室のトライの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月18日

不快な思いをすることなく、楽し...個別教室のトライ 光の森校の生徒(にわ)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: にわ
  • 通塾期間: 2021年5月〜2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 愛媛大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

不快な思いをすることなく、楽しく塾に通えた。志望校にも合格することができたため、とても感謝している。個別指導塾は合う合わないがあると思うが、ガリガリ勉強して難関大学を目指す人以外の人には合っていると思う。生徒ひとりひとりに寄り添った指導をしていただきありがたかった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団塾では授業のスピードについていけないと思っていたので、自分の学者スピードに合わせてくれる個別指導塾はあっていた。 小学生から高校生まで広い年齢層の学生が塾にいたため先生方は注意してくれるが、それでも小学生が多い時はうるさいこともあった。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別教室のトライ 光の森校
通塾期間: 2021年5月〜2022年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (県模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (東進模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

季節講習は受けず、テキストも買わなかったため、授業料のみだったと思う。

この塾に決めた理由

兄が通っていたため、また家から近かったから。集団塾ではついていけないと思って、個別でマンツーマンでしっかり指導してほしかったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教室長は一人で担当の先生は大学生のアルバイトがほとんどだった。年も近かったので話しやすく教室全体が明るい雰囲気だった。数名は教員資格を持つが教員採用試験に落ちて就職浪人の先生がいた。その先生方はベテランでとても授業が分かりやすかった。 どの先生も熊本大学以上の大学で賢かった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

担当の先生だけでなく、教室にいるどの先生に聞いてもみんな優しく丁寧に質問に答えてくれた。課題や宿題についてはもちろん、受験のノウハウや学校生活の悩みなども聞いてもらえてとてもありがたかった。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

一対一の個別指導だったので、気軽に質問しやすく先生と問題を解き合うのが楽しかった。高2の時は一緒に課題を解き、高3では共テ対策で過去問を一緒に解いて丸つけ、解説の流れだった。集中力が途切れた時には適度に休憩も入れてくれたので飽きずに授業を受けることができた。授業の終わりには担当の先生と別の先生へ授業の振り返りを聞いてもらいにいってコメントをもらう流れだった。

テキスト・教材について

途中からタブレットでの各教科の単元受講ができた。紙のテキストはなかった。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

タブレットで単元を何個か受講しなきゃいけなかった気がするが、特に決まったカリキュラムはなく、先生と相談しながら決められたので良かった。一人ひとりにあったカリキュラムをそれぞれ決めていくのだと思う。私の場合指導教科を決めていなかったので週によって数学や英語、地学など幅広く指導してもらえた。

宿題について

先生と相談して授業でできなかったところや復習したいところの単元のプリントが数枚出たが負担ではなかった。次の授業で提出することもなく勝手にやっておいてね〜って感じだった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

教室長が変わった際には家に電話がかかってきて挨拶をしてくれた。 その他のスケジュールなどは生徒を通して伝えられることがほとんどだった。 LINEなどはなく、電話かコールセンターに問い合わせだった。

保護者との個人面談について

1年に1回

教室長と生徒と保護者で一年に一回面談をした。主に大学受験についての内容がほとんどだった。模試の結果や学校の成績を見て塾での方針を決めていた。生徒の意見を尊重してくれていた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

しっかり分析してくれた。どの科目のどの単元が苦手なのか、逆に点数が取れているのはどこかなどを教えてくれ、一緒にどうしたら成績が伸びるか考えてくれた。苦手な科目は得意な先生にコツを教えてもらった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

教室には小さい窓しかなく常に空気がこもっている感じがしたが設備は問題なく、集中して勉強できる環境があった。

アクセス・周りの環境

学校と家の通学路の途中にあり、通いやすかった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別教室のトライ 光の森校の口コミ一覧ページを見る

個別教室のトライの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください