個別教室のトライ 岡本駅前校
回答日:2025年08月04日
個別なので仕方ないが料金が高い...個別教室のトライ 岡本駅前校の生徒(ピノ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ピノ
- 通塾期間: 2023年8月〜2025年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 仁川学院高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個別なので仕方ないが料金が高い以外を除けば全体的によかったとおもう。夏休みも自習席を使えたので塾がない日も通えたし、専用のPadで勉強も出来る。自習で行った時も塾長がいれば勉強を教えてくれるし、常に誰かに聞ける環境はありがたかった
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っている点は、集団だとわからない所を聞けない子なので、個別ですぐに聞ける環境はよい。子供と合う先生になるまで何人か変えてもらえたので、塾に通う楽しみもあり、先生が学生なので大学の話や大学院の話も聞けて勉強になったとおもう 合っていない点は、特に思いあたらなかったです
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別教室のトライ 岡本駅前校
通塾期間:
2023年8月〜2025年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(V模試)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(V模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
覚えてない
この塾に決めた理由
性格的に集団塾より個別がよくて、得意分野を伸ばしてあげたかった 1人で通いやすく出来るだけ近くが希望だった
講師・授業の質
講師陣の特徴
性別の希望や、先生の教え方がわからなかったり、子供のレベルでは難しくて理解出来なかった先生のときは、先生を何度か替えてもらい、最終的に相性の合う先生にしてもらった 岡本支店にいないときは別支店から派遣されて来てくれた
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1コマ2時間のうち最初の1時間は先生と一緒に勉強し理解できるようになるところまでやり、残り1時間は自習時間で1人で復習や予習(宿題)をするが、わからないところがあれば都度先生に質問できる(先生は在中している)
テキスト・教材について
スタート時に一式購入
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
一応決まったスケジュールがあり、1年を通してのカリキュラムので順に進んでいく感じではあるが、つまずいたときはそこを中心に見てもらったり、理解できてるところは飛ばしたり、テスト前にはテスト対策もしてくれて、臨機応変にしてくれた
宿題について
自習1時間のうちに、宿題部分も済ませていたので、自宅で宿題をすることがあまりなかった(宿題の量は多くなかった)
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
希望子どもと塾長か担当の先生とのやりとりで、授業内容の報告はアプリから見れた 塾長からは模試や面談の時だけ連絡がくるだけ
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
模試の結果や学期末テストの後など節目節目にあるくらいで頻繁にはなかった こちらから希望した場合も日程調整して面談したりもあった
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
担当先生と子供の間でやりとりしていたので親は特に関わらなかった(あえて関わらないようにした)が、できてる所は褒めてくれていた記憶がある
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
個室ではない(パーテーションで区切られただけなので声が丸聞こえ)のが、集中しずらかった
アクセス・周りの環境
送迎なしで自分で通えて駅前なので人通りもある