個別教室のトライ 深井駅前校
回答日:2025年08月05日
とにかく本人が楽しく通えている...個別教室のトライ 深井駅前校の保護者(アニキ)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: アニキ
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 関西大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とにかく本人が楽しく通えているでよかったと思います。そして勉強しながらテストの点も上がっているので、良かったです。どんどんこの調子で学力上げてもらえたらと思います。ありがとうございます。よろしくお願いします。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
色々と話をしやすく質問もできているようなので、すごく合っていると思います。塾楽しいと言っているので、よかったです。ただお金が高いので、そこだけが少し家計的に合っていないかと思います。とにかく個別はお金が高いですね。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(30代・会社員)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
無職
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別教室のトライ 深井駅前校
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
月謝のみ
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
高学歴の大学生で非常に優しくかつわかりやすく教えてもらえています。本人も話しやすいとのことで、良かったです。どの科目も臨機応変に対応していただいて、学習してもらえるので、助かっています。優しさプラス教え方はなまるです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
まず入室して、そのまま先生と学習していく流れです。そして学習が一旦終わると復習時間で自習が始まります。終われば終了ということで、学習していく流れです。雰囲気も落ち着いた学習室なので、勉強に集中できると思います。
テキスト・教材について
プリントやら教材やら色々。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
テスト前や単元の学習を本人の意図で勉強してもらっているので、特にカリキュラムとかはありませんが、その日その日に学習したい内容を勉強させてもらっています。臨機応変に対応してもらっているので、ありがたいです。
宿題について
授業した内容を宿題として出され、それを勉強していきます。そして次回しっかり採点の時間を作ってもらっています。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
直接人室してお聞きできるので、そこまで困っていません。そして電話やアプリで確認できるので、ありがたいです。
保護者との個人面談について
半年に1回
まだ半年になっていないので、まずは入塾のときにいろいろ確認しながら話しをしていきました。本人の弱み強みの話をしていきました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
まだ陥っていないため、とりあえず本人と話し合って、次どうしていけば、いいのか、きちんと話し合う時間を設けてもらいたいです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
静かな環境で勉強しやすいと思います。こんな環境で勉強できれば、集中できると思います。
アクセス・周りの環境
駅前ですが、学習環境はいいと思います。行き来も比較的しやすいし、場所もわかりやすいので、安心かと思います。自転車でも車でも送り迎えしやすいので、良かったです。