1. 塾選(ジュクセン)
  2. 奈良県
  3. 生駒市
  4. 生駒駅
  5. 個別教室のトライ 生駒駅前校
  6. 個別教室のトライ 生駒駅前校の口コミ・評判一覧
  7. ふつうに人はみんなすごくいい人...個別教室のトライ 生駒駅前校の生徒(りり)の口コミ

個別教室のトライ 生駒駅前校

塾の総合評価:

3.9

(8158)

個別教室のトライの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月06日

ふつうに人はみんなすごくいい人...個別教室のトライ 生駒駅前校の生徒(りり)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: りり
  • 通塾期間: 2022年9月〜2023年10月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 奈良県立生駒高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

ふつうに人はみんなすごくいい人たちだった。優しすぎるのが悪いかもしれない。頭のいい人がたくさんで、合う人には合う。合わない人には、合わない。ふつうに京大とか行ってる人いるからそれぞれ。おもしろい人が多かった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

完全1対1の個別空間だったから、合うと思った。少し場所が遠くて行けなかったから辞めた。先生の優しさに甘えすぎて宿題をあんまりやらなかったから。お金の費用がすごくたかかったからやめた。塾全体がうるさい。自習室が使いにくいし狭い。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別教室のトライ 生駒駅前校
通塾期間: 2022年9月〜2023年10月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (ふじい)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (ふじい)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料

この塾に決めた理由

近くだったから。完全1対1が、凄くいいと思って選んだ。先生が、優しい人が多くて、びっくりしたからです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

ほとんどの先生が、優しかったです。大学生がほとんどで、成績のいいひとが集まっています。おもしろい人が多くて、授業の進め方が、上手なひとがほとんどです。挨拶もしっかりしてくれて、常識がある。卒塾生がほとんどバイトしている。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

答えてくれる

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

世間話も多々多くて、10分ほど話しているときがあるが、その後の授業がやりやすいし、先生と生徒の情報を交換することができるから、お互いのことをしれる。凄くいい雰囲気だと思う。先生はおもしろい。凄くスムーズで時間配分がうまい。

テキスト・教材について

わからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

ほとんどの先生が優しく教えてくれて、個人個人に合った説明をしてくれる。分かるところまでずっと教えてくれるから、わからないところをなくすことができる。先生は頭のいい人が多い。自習室が使いやすい。駅から近いから行きやすい。

定期テストについて

難しい。

宿題について

数学が特に多い。理科英語は、凄く少ない。やらなくても全然怒られないから、やらないひとがほとんどです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

そんな頻繁にはないが、何時に塾に入ったか、何時に塾を出たかは通知されることが多かった。懇談のこともメールでお知らせされたりする。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

授業の進め方や、生徒の成績や勉強方法などを情報交換している。夏期講習を無理矢理すすめてきたりしてくる。週3をすすめてくることがおおい。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

褒めて伸ばすと言い張っていた。私は褒められてよろこぶだけだったから、成績が全然伸びなかった。大丈夫としか言われなくて、すごく不安だった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

広い。

アクセス・周りの環境

行きやすい。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別教室のトライ 生駒駅前校の口コミ一覧ページを見る

個別教室のトライの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください