1. 塾選(ジュクセン)
  2. 広島県
  3. 三原市
  4. 三原駅
  5. 個別教室のトライ 三原駅前校
  6. 個別教室のトライ 三原駅前校の口コミ・評判一覧
  7. 値段も安いわけではないし、講師...個別教室のトライ 三原駅前校の保護者(エルサ)の口コミ

個別教室のトライ 三原駅前校

塾の総合評価:

3.9

(8168)

個別教室のトライの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月08日

値段も安いわけではないし、講師...個別教室のトライ 三原駅前校の保護者(エルサ)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: エルサ
  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 広島県立広島中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

値段も安いわけではないし、講師が、合わなければしんどいと思う。宿題も他に習い事があると、時間がとれずしんどい事もあるので、向き不向きがあると思う。我が家は本人希望で塾通いをしているので不満はないけど、親主導ならどうかなと思う

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

騒がしいところが苦手なので、本人希望て集団塾ではなく個人指導の塾を選びました。静かなスペースで自分だけの講師で自分のペースで出来るので子供自身もトライで良かったとのこと。 合っていないと思う点は特にないけど、5教科あるので全教科を教えてもらう余裕がこちらにないので算数一択になってしまっているところかな。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・主婦(主夫))
お住まい: 広島県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別教室のトライ 三原駅前校
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

週一回の月4回22000円くらい。 模試は毎月行っているが。我が家は年2回7000円くらいかな。 あと、預かり金16000円くらい?(うろ覚え)預かり金は4回分を預けていて、自由に利用したい時に使用するらしい。テスト前とか受験前とかに使う人が多いとのこと。未使用

この塾に決めた理由

個人塾を探していて、一番初めに体験を受けました。子供がここだけ体験しただけで、ここが良いと言ったから

講師・授業の質

講師陣の特徴

初めは少し合わないとの事で替えでもらう事も考えたけど、実際はなかなか言いづらい。替わってもまた合わなかったらと思うと難しいと思う。 何人かの先生で初めは体験させてもらえればよいが、選択肢が少ない。 今は半年通って、慣れてきたよう。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からないところや、質問などは塾に行った時に聞けるし、分からない時は開校している時は自由に入って質問できる

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

一人一人にあわせて、問題の進め方や宿題が出てるので良いと思う。 分からないところも聞けてるようなので良いかな。 初めは先生に慣れず質問が出来てなかったり、説明が分からない時もあったけど、最近は話がしやすくなったよう

テキスト・教材について

初めは紙類が、多い印象だったがこの夏くらいからタブレットやパソコンで無料で自主勉強の問題が選べ、解けるのでとても良い

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

一人一人にあわせてくれているよう。 宿題が、多いかなと思ったけど、普通量との事。 文章問題が苦手と伝えれば、宿題で出してくれる。 実際は、5教科あっても算数だけて手いっぱいなので、自主勉強でやる感じになる。少し、スピードが早いので頭が整理出来ないまま次にすすむ時があるが、授業の予習だと思っているので良いとする

宿題について

文章問題を希望したので宿題ででている。他、算数のプリント 初めは量が、多いと思ったが、トライでは普通量のよう。 他、自主勉強はタブレットでとけるので良い

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

今月の日程や、受講日の子供の様子、勉強した内容、授業態度、授業に臨むモチベーションの高さ、頑張って欲しいところなど担当の先生からのコメントもくる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まだテストを受けていないので成績が上がったか下がったかは分からないので特に指導はない。学校のテストは下がってないので塾にも相談もしていない。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

普段は親が入室する事はないけど、子供は静かで環境が良いとの事

アクセス・周りの環境

駐車場がないので送迎は路駐してる方が多い。時間には厳しくないので(15分以内なら)学校が遅くなっても対応していただけるのはありがたい。

家庭でのサポート

あり

塾で持ち帰ったプリント類の整理や、予定については子供と話しながら整理していく。宿題とか分からない時は時々教える。

併塾について

なし

個別教室のトライ 三原駅前校の口コミ一覧ページを見る

個別教室のトライの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください