個別教室のトライ 青木島校
回答日:2025年08月10日
学習環境がとてもよく、同じレベ...個別教室のトライ 青木島校の保護者(なさかは)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: なさかは
- 通塾期間: 2023年11月〜2025年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 長野県篠ノ井高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
学習環境がとてもよく、同じレベルの生徒があつまり学ぶことで、競争心がたかまり、集中して学習に取り組めたことが一番良かったことです。送り迎えが楽な点や、コンビニエンスストアが近くにあったのも、食事の用意する点で助からりました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
学校の授業だけでは、受験に向けて足りないという子どもの考えにとても合っていたと思います。同じ学校の友達だけでなく、ほかの中学校の子どもたちとも学べたのも刺激になり、合っていたと思います。合っていない点は、部活に支障を少しきたしてしまった点です。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
長野県
配偶者の職業:
自営業
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別教室のトライ 青木島校
通塾期間:
2023年11月〜2025年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(なが模試)
卒塾時の成績/偏差値:
53
(なが模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、テキスト
この塾に決めた理由
指導が丁寧と評判を聞き決めました。コンビニもちかく、昼食などの入手も簡単にできるのもよかったです。口コミも良かったです。
講師・授業の質
講師陣の特徴
社員の先生が担当してくれてわかりやすいと聞いています。苦手な教科や理解不足の項目など、的確に教えてくれたのも、成績アップになったと思います。志望校を決めるにあたっても、学力比較を丁寧にしてくれました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業はしずかで、落ち着いた雰囲気で受けられたと聞いています。雑音もなく、先生の説明も聞きやすく、分からない箇所はその都度で、質問ができるといっていました。まわりの生徒もまじめなタイプがおおいのも良かったです。
テキスト・教材について
個別名はわかりませんが、少し多いかとおもいましたが、学力アップにつながったと思います。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個別に合わせて指導してくれました。期限と目標を設定し、ひとつひとつクリアできるように指導してもらえたのが良かっです。わからない点はわかるまで丁寧に、理解している箇所はさらに進んでレベルアップを図ってくれました。
定期テストについて
月1回
宿題について
分量はよくわかりませんが、毎回、無理なくこなせて自信がつく内容だったとおもいます。学校の課題と並行して進められる適切な内容だったとも聞いています。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
授業の様子や学力の推移など子どもがどれくらい受験に向けて学びが深まっているか、進めているか丁寧に伝えていただけました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
ニガテ、わからない箇所を的確に見つけて、わかるまで、理解して、さらに深めるところまで指導してもらえました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
静かな雰囲気で勉強に取り組めたと聞いています。
アクセス・周りの環境
広い道路に面しており送り迎えも楽でした。