個別教室のトライ 三好ヶ丘駅前校
回答日:2025年09月08日
通い出したばかりですが、塾の雰...個別教室のトライ 三好ヶ丘駅前校の保護者(けい)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: けい
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 愛知中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
通い出したばかりですが、塾の雰囲気や、先生方の雰囲気など、子供にはとても合っています。子供も楽しく通塾できているので、このまま、やる気を保ち、成績が上がったら良いなと思います。 自習室で授業日でなくても指導が受けられる点や、子供のペースで指導してくださるところはとても助かります。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
今のところ、選んだ塾で合っていないと感じる部分はありません。 家からの距離、講師の対応、教室長の対応、教室内の雰囲気など、気になる点はなく安心して任せられています。 強いて言えば、料金が若干他の塾と比べると高いのかな…と思いますが、塾の質と照らし合わせると妥当かなと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
愛知県
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
401~500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別教室のトライ 三好ヶ丘駅前校
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(全国小学生学力試験)
卒塾時の成績/偏差値:
40
(学校のテスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料
この塾に決めた理由
個別教室を探していて、体験授業を受けた際に先生との相性もよく、指導してくれる環境も整っていたため。 まだ塾も近いため、子供1人でも通えるので選びました。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
若い学生の講師を選びましたが、子供に合わせた学習方法で指導してくれて、とても助かります。 うまくやる気を引き出してくれるので、勉強も進んでやるようになりました。 しっかりと教育された講師の方に指導いただけるので安心です。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生が60分そばについて指導してくれます。 そのあと、30分間のアウトプットの時間があるので、勉強したことが身につきます。 自習室もあり、教室が開いていればいつでも利用できるので、学校の宿題で困ったことがあれば、通って教えてもらうこともできるようです。
テキスト・教材について
ピラミッド
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
時間内であれば、算数、国語、その他の教科も教えてくれます。 月例テストの対策も可能とのことなので、今後相談しながら授業を受けていきたいと思います。 テキストを購入しても良いし、購入しない場合は、プリントで学習を進めてくれるとのことで、テキストを購入したしない教科でも見てもらえるというところが良心的だなと感じました。
宿題について
おそらくですが、2ページ程度の宿題量だと思います。 多くも少なくもなく、負担にならない程度の宿題量かと思います。 学校の宿題と合わせてでも適量だと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
授業を受けた日は毎回先生からのコメントがいただけます。 その日にやった授業内容と、モチベーションややる気、どんなところにつまづき、どう指導したら理解が深められたかなど、詳しく報告してくれます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
まずは、どのポイントでつまづいているかを、しっかりと講師の方が見極めてくれます。その後、子供の理解に合わせて指導してくださいます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備も必要なものは整っています。
アクセス・周りの環境
家から徒歩10分以内で行けるため、子供だけでも通いやすい点が良い。
家庭でのサポート
あり
まだ通い出したばかりなので、塾へ出かける時間や宿題の有無を確認しています。 送り迎えは必要ない距離なので助かっています。