回答日:2025年10月03日
値段も高いので、やはり成績が変...個別教室のトライ 青森駅ラビナ校の保護者(あき)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: あき
- 通塾期間: 2020年7月〜2021年2月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 青森県立青森西高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
値段も高いので、やはり成績が変わることを期待していましたが、そこに変化がなかったのは残念です。丁寧に指導してくれるので、明確に何を伸ばしたいかわかって、目的がある子なら良いと思います。立地も良いので通いやすいです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
やはり、最終的には本人のやる気だと思います。それによっては合うのかなー、と思います。子どものニーズを把握した学習の関わりは良いと思います。合っていない点は、講師が合わなかったです。丁寧なのはりかいできるが、成績が上がらなかった
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・その他)
お住まい:
青森県
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別教室のトライ 青森駅ラビナ校
通塾期間:
2020年7月〜2021年2月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(全国統一模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 テキスト代 講習代
この塾に決めた理由
自宅から電車で通えて交通の便が良かったこと。最初の面談?説明?が丁寧だったので決めました。また、講師の先生の雰囲気がよかったからです
講師・授業の質
講師陣の特徴
生徒個人個人を丁寧に見ている印象。あいさつや接遇はまあまあ。効果的に学習するために、考えてかかわっているのが、よくわかりました。親に対しても、コミュニケーションを丁寧にとっていただきました。優しかったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団でもわかるように、丁寧に向き合う姿勢は見られていました。おいてけぼりにならないような配慮もありました。自己学習につながるヒントをもらちました。本人のモチベーションにつながる声かけ、コミュニケーションがありました。
テキスト・教材について
覚えていません。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
子供個人にカリキュラムが合っていたかはわかりません。講習後も特段、成績に変化があったわけではない。全体的にバランスのとれたカリキュラムだったのかもしれない。入塾のタイミングも遅かったのかもしれないまた、子どもの理解も不足していた。
定期テストについて
わかりません
宿題について
課題は個人別に与えられていました。次回、きちんと、確認して、まちがえは正して、と関わっていただきました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾での様子や、今のレベル、なにが課題なのかを共有しました。また、家庭に求めることも明確に教えてくれました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
本人次第といわれた。やる気は本人次第だと。特に具体的なアドバイスはなかったように感じる。継続した学習ができなかった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
広さもプライバシーが守られ、かつ、目が行き届く
アクセス・周りの環境
駅から近く、コンビニもあるのでよい