回答日:2025年10月08日
先生もよかったし、環境も良かっ...個別教室のトライ 岡山津島校の生徒(ぴよ)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: ぴよ
- 通塾期間: 2018年6月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 岡山県立岡山朝日高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
先生もよかったし、環境も良かったから。トライ専用の自習プリントで好きな分野の勉強をいつでもできるところがとてもよかったし、学習意欲も向上したと思う。先生の指導もきちんとしていたし、騒いでいる生徒にも注意していて静かに集中できたので理想の塾だなと感じた。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
静かで集中しやすい環境だったのが、自分に合ているなと感じた。先生も優しくて、厳しすぎない感じが通いやすくてよかった。合わないと感じたところは、塾は関係ないのだが、生徒が先生にため口をきいたり...と、生徒に問題がある人もいたのが嫌だと思っていた。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別教室のトライ 岡山津島校
通塾期間:
2018年6月〜2021年3月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
54
(覚えていない)
卒塾時の成績/偏差値:
56
(覚えていない)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
100,000円以下
塾にかかった年間費用の内訳
親が出してくれたので分からない
この塾に決めた理由
友達がみんなそこに通っていたから、続けやすいかなと思って親と相談して決めた。場所も家から近かったのでよかった。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生がほとんどだった。先生も遊びたい時期のようで、スケジュールを合わせるときに「この日は旅行行くから、、」と言われることもあった。でも基本みんな優しくて、熱意ある先生が多かった。先生同士も仲がいいのか、楽しそうに話している光景もよくみかけた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところはもちろん、先生の専門ではない分野の勉強なども教えてくれた。
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
まず宿題を提出して、先生に採点してもらう。次は自分の苦手なところや新しく習うところなど、予定通りに進めていった。終わったら必ず宿題がだされた。わからないところは、わかるまで根気強く何度も教えてくれた。復習問題を出してくれたときもあり、理解が深まった。
テキスト・教材について
トライ専用のプリントがあった。これは、自習の時にも自由に印刷できるようになっていて学習しやすかった。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
自分に合ったレベルで学習できた。ここができない、これはできるというのを先生が見極めてくれていた。生徒によってカリキュラムの予定を決めてくれていたので、学びやすかった。試験週間のときはその試験対策もしてくれた。
宿題について
トライ専用のプリントや、テキストの印刷したものをプリントでもらった。答えのプリントも一緒にもらうことが多かったので、時間がない時は答えをうつしたりしていた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
生徒の様子はどんな感じだったか、何が苦手で何ができるようになったのか。先生が連絡帳のようなプリントに書いてくれて、毎日親に見せていた。生徒の学ぶ姿勢なども書いてくれたのでうれしかった。
保護者との個人面談について
週に1回
個人面談のときは、生徒が目指す進路についてや、塾の費用についてなどの話が多かった。また、試験日などの確認やそれまでのスケジュールなども話していた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振になったことはなかったと思うので、特にアドバイスはもらっていない。ただ、学校の試験の時に98点など非常に惜しかったときは、その間違えた問題に対する指導もきちんとしてもらえた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
ひとりひとりの席があって、仕切りもあって集中できた。
アクセス・周りの環境
交通量が多い