回答日:2025年10月08日
まじで私が個別塾に100%合っ...個別教室のトライ 海田校の生徒(なつ)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: なつ
- 通塾期間: 2022年5月〜2024年2月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 広島県立広島皆実高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
まじで私が個別塾に100%合っていたっていうのが一番大きいと思うが、先生も大学生で若い人の方がやっぱり生徒としては話しやすいと思うし、優しいから本当に授業も質問もしやすかったから。宿題も多くなかったから。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
クラスで教えてくれる塾はあるが、先生によって授業の進み具合が遅いとか、早いとかあるし、分からないところをすぐに質問できないので、個別教室はわたしにあっていた。自習してる人も多いのでみんなと頑張れる。合っていない点は全然ない。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別教室のトライ 海田校
通塾期間:
2022年5月〜2024年2月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(トライ)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(トライ)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、日曜日の塾
この塾に決めた理由
家から一番近かったから。トライは一番有名な塾であったから。行きやすかったから。きれいだったから。個別塾だったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
ほとんど大学生の人でとても親しみやすく、勉強が楽しかった。また、分かりやすかった。話も面白く、授業も、全然あきなかった。分からないところがあればたくさんの先生がいるので教えてくれるし、先生の方から話しかけてくれた。だから分からないところがすぐわかるようになった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分かりやすく教えてくれた。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
トライの教材や、学校で使っているワークをコピーしてもらって一緒に解いていく。授業前には一週間の振り返りと目標をたてる。先生も優しい人で授業の雰囲気はやりやすかった。隣に必ず先生がいるからわからないところはすぐ聞けるし、間違えてたらすぐ教えてくれる。
テキスト・教材について
授業で使ってた教材は分からないけど、タブレットがありそこのトライのアプリで勉強できたりしていた。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
自分が苦手、分からないところを重点的にやってくれる。宿題はあったりなかったり。授業は1時間で、連続入っている人もたまにいた。塾用のタブレットがあり、そこでトライの問題アプリ、動画を見ることができ、自由に使えた。
定期テストについて
模試があった。
宿題について
あったりなかったり。あったとしてもそこまで多いと感じたことはなくちょうどよかった。あるとしたら、学校のワークを指定したページまで終わらすとか、トライのワークをコピーしてもらってそこをやる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
保護者じゃないので分からないけど、たぶん授業のことを教えてくれたり、模試のことを教えてくれたりしていた。
保護者との個人面談について
半年に1回
模試の結果はどうなのか、学校での定期テストはどうなのかをはなした。また、高校をどこにするかなど模試の結果などでしっかり決めていた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績は上がる一方だったのでそんなアドバイスはなかった。模試についてはちょっと低かったら授業の回数を増やしたり家庭での勉強法を教えてくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
塾内はとてもきれいで勉強しやすかった。
アクセス・周りの環境
近くにコンビニ、フタバ図書、スーパーがあって便利だった