回答日:2025年10月10日
個別教室のトライは、生徒一人ひ...個別教室のトライ 自治医大前校の生徒(neptunes)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: neptunes
- 通塾期間: 2024年8月〜2025年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 小山工業高等専門学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個別教室のトライは、生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドの指導が特徴で、丁寧なサポート体制が整っている点が魅力です。講師との相性も考慮され、学習意欲の向上につながります。柔軟なカリキュラムや定期的な面談もあり、安心して通える学習環境だと感じました。総合的に見て、個別にしっかり向き合ってくれる質の高い塾だと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分のペースで学習を進めたい生徒や、特定の教科だけを重点的に学びたい人に合っている。マンツーマン指導により、分からない部分をすぐに質問できるのも大きなメリットだと思う。一方で、自主的に学習に取り組む姿勢が求められるため、受け身な生徒には合わない場合がある。また、集団で競い合う環境が欲しい人には物足りなさを感じることもあると思う。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別教室のトライ 自治医大前校
通塾期間:
2024年8月〜2025年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
-
小山工業高等専門学校
- 栃木県立小山高等学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
57
(下野模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 プリント印刷
この塾に決めた理由
学校での成績が不安だったことや、自宅の近くにあったということ、受験での学力が不安で学習塾に通い学力を上げようと思ったから
講師・授業の質
講師陣の特徴
わからない問題もわかるまで付き添って教えてくれたり、個別で授業をする時も一つ一つの問題を細かく解説してくれたり、わからなければ実例などを用いて教えてくれたりした。また、自習の時もわからない問題があればわかるまで教えてくれた。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
はじめにその日にやる内容を軽く説明してもらったり、前回の復習をしてからその日の内容に入っていく。学習時は基本トライの方で作られたプリントで進めていった。もしそこにもない難しめの問題は過去問から持ってきたりもしていた。授業が終わると振り返りや課題が出されたりし、課題は次週までとされることがほとんどだった。
テキスト・教材について
プリント 受験過去問
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
生徒一人ひとりの学習状況や目標に合わせて柔軟に対応してくれる点が魅力的だった。マンツーマン指導により、苦手な分野を重点的に復習でき、理解度が深められたり、トライ式AI学習診断やオーダーメイドカリキュラムの導入で、効率よく学習が進められるよう工夫されていた。生徒のやる気を引き出し、着実に学力向上が目指せる良い学習環境だと感じた。
宿題について
一回の授業で大体5枚から10枚程度両面印刷のプリントが出された。内容は基礎的なところが多く難しいと感じたことはあまりなかった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
その日の出席状況や学習内容、取り組みの内容など、多岐にわたる連絡がされていた。主な連絡内容は出席確認とその日の授業の内容だった。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振時には、原因を分析し、個別に学習計画を見直すなど柔軟な対応が行われる。講師との面談や保護者への報告もあり、改善に向けたサポート体制が整っていると思う。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
冷暖房完備、近くにJRが通っているが騒音もない
アクセス・周りの環境
駅が近いことや、コンビニが近くにあるためかなり利便性がいい