1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 名古屋市緑区
  4. 南大高駅
  5. 個別教室のトライ 南大高駅前校
  6. 高校3年生・2018年11月~2020年11月・母親の口コミ・評判
高校3年生

2018年11月から個別教室のトライ 南大高駅前校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(14109)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 自営業 )
お住まい
愛知県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
401~500万

生徒プロフィール

学年
高校3年生 (公立)
教室
個別教室のトライ 南大高駅前校
通塾期間
2018年11月~2020年11月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
40 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
50 (河合)

塾の総合評価

4

個別と集団で子供の個性によって合う合わないが本当に間逆なのでこの塾はうちの子にはあっていたようなのでこの評価になりました。塾そのものが良くても、子供との相性が悪いばかりに塾の評価が下がるのは頂けないので。先生の対応もそれ以外のサポートも色々尽力してもらった気がします。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

勉強のスピードが遅かったので個別で現時点の自分にあったスピードとスタートラインから勉強を始められたのは良かった。だが後々おもうと勉強が苦手で人に質問できない子ほど集団のほうが良かったのではないかと思ってしまった。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

30万え

この塾に決めた理由

登下校の途中だったため

講師・授業の質

講師陣の特徴

女子大生がメインでついてくれて閉じこもりがちな子供の心を解きほぐしつつ勉強も根気よく教えてくれたので良かった。メインの先生とは別に塾長が常にフリーでまわっていて塾長がかなりのお茶目さんで明るく誰とでもすぐに仲良く慣れるタイプだったので、普通なら良い評価なのだが、それが苦手な子にとっては最初に壁を作ってしまったら最後中々壁が取っ払われず結果そのおかげで勉強にも身が入りづらくなったというところがあるので一長一短だなと思った

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

丁寧に返事を返してくれていた

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

マンツーマンの個人レッスンなので、1人ずつの机に向かい、横から声をかけてもらうスタイルでした。雰囲気は特段悪くないが、やはり地域密着になると雰囲気が良い=うるさいという図になってしまうので、その点は引き締めてもらいたいところだった。流れは予習をさせた上でおさらいからの理解できてないところを解説し理解できるように…という流れだったので、本人も予習していった所はちゃんと理解でき、予習していかなかった所は理解が追いついていなかったので、予習の威力は凄まじい違いだなと思った。

テキスト・教材について

独自のタブレット内容をメインで解いていたらしいので詳しくはわかりません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

前回の終わりに次回の内容をザッとまとめて教えてくれるので予習ができ、予習してきてわからない所を解きほぐしてゆくという流れが多かった気がする。宿題は少なめだったので強制的にやれなくてもいいので量を出してくれると嬉しかったかな。

塾内テストや小テストについて

特になし

宿題について

宿題量は多いと感じたことはなかった。個人的にはもっと多くても良かった。また、プリントで渡されていたので、そのプリントをうまくまとめて見返せるシステムバインダーのようなものがあると良かったと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年に1回

最近の授業の進捗や、授業態度を伝えてもらいました。ただ、こちらからお願いしないと面談できなかったので、半強制的に面談を設けてもらっても良かったと思う。

保護者との個人面談について

あり

最近の授業の進捗や、授業態度を伝えてもらいました。ただ、こちらからお願いしないと面談できなかったので、半強制的に面談を設けてもらっても良かったと思う。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

上を目指す気持ちがあって成績が落ちること、現状維持で良いと考えつつ成績が落ちる子において対応がちゃんと違っていたのが良かった。その子その子に合わせた声掛けができるのは個別の良いところだと思う。

アクセス・周りの環境

戸建ては少ないが少し高めの分譲マンションが多く落ち着いた雰囲気だった

家庭でのサポート

  • プリントや教材の管理

家具の選別からファイルの選別まで、お金を出して情報を集める部分だけが親ができることだと思いその様にサポートしてました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください