個別教室のトライ 井堀校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(6805)

個別教室のトライの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年04月11日

個別教室のトライ 井堀校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(1439)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 北九州市立高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

基本的に、1対1もしくは1対2での個別指導なので、その人にあった勉強方法を見つけてくれるところは非常にありがたく思っている。 また、保護者に対しても子供の塾での様子などをしっかり伝えて、どうしたらいいかなどのアドバイスもしてくれるところ。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

本人は、自分で計画して勉強をするということがとても苦手であり、家に居ると携帯やゲーム等にハマってしまう。 しかし、塾に行けば、嫌でも勉強をしなければならないため、強制的に勉強をするという点においては、塾に行った方が良いと思っている。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 福岡県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別教室のトライ 井堀校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (フクト)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (フクト)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 30万円

この塾に決めた理由

知人からの紹介

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの方が分かりやすく授業をしてくれる。また、保護者からの疑問等についても丁寧な説明を心掛けているようで、保護者にとってもとても分かりやすく、子供を安心して任せられる塾ではないかと思います。ありがたいです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

その生徒のレベルに合わせた対応をしてくれる。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

塾では、基本的に個別指導であり、1対1もしくは、1対2程度で行われているようである。塾では、常に静粛に行われており、本人も、結構集中して勉強をしているようである。本人は、あまり集中力がないので、このような所で勉強することは良いことと思っている。

テキスト・教材について

不明

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

塾では、常に学校で習う項目より先に進んでおり、子供は、学校の授業が復習みたいな感じに捉えているようである。結果としては、子供は、喜々としている時もあれば、分からないと不安になるときもあるが、塾と学校の両方で習っているかんじである。

定期テストについて

わからない

宿題について

本人は、家ではなかなか勉強する癖がついていないので、その性格により塾で検討してもらい、宿題の量を決めてもらっている。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

月1回程度、連絡事項はペーパーで行われている。それ以外に、子供の勉強に対する取り組み状況や塾での様子などを面談形式で教えてくれる。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

個人面談は、一つの試験の結果が出た都度、保護者と面談し、子供の勉強に対する取り組み状況や塾での様子などを面談形式で教えてくれる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

塾での勉強のみでは、本当の意味で力が付かないので、毎日コツコツと勉強することが最も大事ということを伝えてもらっている。

アクセス・周りの環境

アクセスは良い

家庭でのサポート

あり

子供が問題が分からない時には、特に集中力がなくなるので、親が一緒になって勉強を教えるように心がけている。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください