1. 塾選(ジュクセン)
  2. 奈良県
  3. 奈良市
  4. 近鉄奈良駅
  5. 個別教室のトライ 近鉄奈良駅前校
  6. 個別教室のトライ 近鉄奈良駅前校の口コミ・評判一覧
  7. 個別教室のトライ 近鉄奈良駅前校 保護者(父親)の口コミ・評判【2015年04月から週2日通塾】(21491)

個別教室のトライ 近鉄奈良駅前校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(6805)

個別教室のトライの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年06月24日

個別教室のトライ 近鉄奈良駅前校 保護者(父親)の口コミ・評判【2015年04月から週2日通塾】(21491)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2015年4月〜2018年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 旭川市立緑が丘中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個別教育なのでとてもいい眺めでしたし、やはりなんといっても、かよっている生徒がイキイキとかよい、イキイキと授業を受けておられる姿を見て、家の子も負けないでがんばらないといけないと、ずっとずっとおもいつづけながらやっているまいにちですありましたが 。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別教育なので、かなり細かいところまで目がいきとどいていると強く思いましたが、その反面に、他の生徒たちとのこうりゅうなすくなかたりとなやめるところはありましたが、本人が1番わかっていたために個別教育をせんたくいたさしまた。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 奈良県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: その他
教室: 個別教室のトライ 近鉄奈良駅前校
通塾期間: 2015年4月〜2018年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 48 (全国学力調査)
卒塾時の成績/偏差値: 48 (全国学力調査)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100.000円

この塾に決めた理由

紹介

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロであり特に個別にきちんと最後まで、きも細かな授業をされておりました。特に英語の授業に関しては申し分なく、コマーシャルのような非常に良い印象を受けた子供、親もおり大変お世話になりました。今後についても、家庭教師教師のトライさんをご紹介致したく考えて強く思うところでございます。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の形式に関しては申し分なく、テレビのコマーシャルのように個別に丁寧にな授業でありました。個別の場合は人それぞれの個性的な授業になりがちではありましたが、トライさんはそんなことはなく少しついて行くのが難しい区ぐらいでされておりしっかり考えたやられていると強く実感致しました。

テキスト・教材について

テキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

特に難しいカリキュラムはありませんでしたが、年齢を重ねるごとにカリキュラムはだんだん、徐々にではありますが、難易度が上がっていき、わたしの子供だけでなく、周りの子どもも大変でありました。しかしながら、教師の方々のフォローがしっかり出来ているために投げ出すような仲間は決しておりませんでした。

定期テストについて

結果

宿題について

1時間ぐらいの課題が1番多かったように思われますが、無理のないように個人、個人によりきめ細かく配慮されておりました。流石は家庭教師のトライさんだと実感いたしました

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

特に連絡はあまりある方ではあららません出さしたが、ある時はきめ細かな詳細まで必ずきちんと報告されておりました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

怒られたりけなされたりすることはなく、終わってからもしんみになってかんがえてくださる教師の方がほとんどでありひじょうに助かりました

アクセス・周りの環境

特に無し

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください