中学3年生・2019年8月~通塾中・父親の口コミ・評判
保護者プロフィール
- 回答者
- 父親 (30代 ・ 会社員)
- お住まい
- 静岡県
- 配偶者の職業
- パート
- 世帯年収
- 701~800万
生徒プロフィール
志望していた学校
成績について
- 入塾時の成績/偏差値
- 60 (不明)
- 卒塾時の成績/偏差値
- 60(不明)
塾の総合評価
塾に対する総合評価は、大変満足をしております。何より子ども自身が意欲的に学習に取り組んでおり、理解することを楽しみながら日々の学習に取り組めております。急なスケジュール変更等にも、柔軟にご対応をいただき、大変感謝しております。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導と言うメリットを最大限に感じております。質問しやすい雰囲気や環境の中で学ぶことによって、自ら意欲的に学習に取り組めていると感じている。講師の方も好意的に接していただくことによって、学校に対するポジティブなイメージを持つことを維持している。
費用について
- 塾にかかった月額費用
- 40,001~50,000円
- 塾にかかった年間費用
約25万円
この塾に決めた理由
便利な立地となり、大通りに面しているので夕方以降でも安心して通わせることが出来る。また個別指導の指導方法も子どもに合っていると思い選びました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
気さくにコミュニケーションをとっていただき、講師の方とも良好な関係である。子どもから自発的に勉強に対するモチベーションも保てており、講師の方の高いモチベーション維持をしていただいていると感じている。子ども自身から好意的な会話もある。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
形式・流れ・雰囲気に於いても満足をしている。苦手科目や分野に対して的確に指導をしていただいている。自ら意欲的に通うことに対しても、授業の雰囲気の良さを帰宅後の会話からも感じており、子ども自身が満足をしている。
テキスト・教材名について
満足している。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
具体的なカリキュラムを全て把握をしている訳ではないが、それぞれ個々に合ったレベルのカリキュラムを手配してもらっていると認識している。質・量・レベルなど適正なカリキュラムだと感じております。苦手科目や分野に対して、しっかり対策をされている。
定期テストについて
満足している。
宿題について
適切な量や内容だと感じている。学校の宿題との両立をしっかりと出来ており、大変満足しています。課題に対して自ら意欲的に取り組めている。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段について
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
日々の学習態度や習熟度の連絡、また今後の対策に関しての連携をしっかりとコミュニケーションを取れている。次に向けての課題を把握することによって理解をする機会となっている。
保護者との個人面談について
なし
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
苦手科目や分野に対してどこか理解が足りなかったのか、しっかりと丁寧な指導をしてもらっている。次回に向けての課題を把握することによって克服に繋げることが出来ている。
アクセス・周りの環境
アクセス、立地と共に良好。
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
が選ばれる
3つの理由
-
掲載教室数 66,938 教室
-
生徒・ご家族
口コミ 95,589 件以上 -
担当者が
ひとつひとつ 徹底取材