1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 江南市
  4. 江南駅
  5. 個別教室のトライ 江南駅前校
  6. 大学生・2020年4月~2021年2月・父親の口コミ・評判
大学生

2020年4月から個別教室のトライ 江南駅前校に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 自営業 )
お住まい
愛知県
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
301~400万

生徒プロフィール

学年
大学生 (公立)
教室
個別教室のトライ 江南駅前校
通塾期間
2020年4月~2021年2月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
58 (忘れました)
卒塾時の成績/偏差値
64 (忘れました)

塾の総合評価

5

非常に良かったと思います。リラックスした雰囲気で勉強ができる上に、勉強に対するモチベーションを上げてくれるので、子供はしっかりと取り組むようになります。結果として、希望校にも合格できたので、この塾にして非常に良かったと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

厳しくしないで、勉強がやりやすいように、成績を伸ばせるように、モチベーションを上げていく感じだったのが良かったです。逆に、そういった感じで接すると甘えてしまう子にはあまり合っていないかもしれませんが、うちの子にとってはとても良かったと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

80万円くらい

この塾に決めた理由

ネットでいろいろと調べたところ、口コミの評判が良かったのでこの塾にしました。また、家からの距離もそれほど遠くなかったのも決め手です。

講師・授業の質

講師陣の特徴

非常に熱心で教え方も丁寧だと子供が話していました。また、生徒に対して、親身になって教えてくれたので、それも良かったと思います。子供の意見も親から見ても、総合的に見て、この塾の先生方はとても良かったと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

随時、質問には答えてくれました。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

生徒に対し、先生がマンツーマンで教えてくださいます。しかし、先生はピリピリした感じではないので、緊張せずに授業が受けられたと子供は言っています。マンツーマンで緊張してしまうと逆によくないですが、そうでないのが良いと思います。

テキスト・教材について

教材名などは忘れました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

細かなことは私には分かりませんが、子供が言うには、生徒の弱点を考慮して考えてくれたのが良かったと言うことです。弱点が強化できるので成績の伸びも良かったと感じました。そういったことを考えると、カリキュラムが良かったのではないかと思います。

塾内テストや小テストについて

定期テストについては忘れました。

宿題について

学校でも宿題があるため、塾の宿題があまり多すぎると負担になってしまいます。そのため、塾の方は、学校の宿題の負担にならないように考慮してもらえました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

勉強への取り組みといった一般的なことから、なにが弱点で、今後どうしてゆくのが良いかといった話までありました。

保護者との個人面談について

あり

どういった弱点があって、どう改善するかなど、普段から連絡がある内容をもう少し細かに話してくれた感じです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特に成績が悪くなったことはないのですが、先も書いたように、生徒のモチベーションを上げるような対応をしてくれたのが良かったと思いました。

アクセス・周りの環境

駅前なので便利です。

家庭でのサポート

  • プリントや教材の管理

プリントや教材の管理くらいはしました。それをすることで、子供がどんなことを学び、どの程度の理解なのかがわかるからです。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください