個別教室のトライ 守口市駅前校の口コミ・評判
回答日:2024年01月02日
個別教室のトライ 守口市駅前校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(44893)
総合評価
4
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 同志社香里中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
授業の内容や教え方、先生の接し方はとても良い、本人のモチベーションも上がっていると思う、嫌な気持ちではなく嫌がらずに通っている。1対1なので他の塾より高額になるところがマイナスである。塾への連絡方法が簡単であると嬉しい。電話対応だとハードが高い時がある。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
1対1で集中できているのでとても良い。自分に合った先生が対応してくれるので、モチベーションが上がる。集団だと集中できない場合がある。授業中うるさい子やふざけている子もいてるので無駄な時間がある。自習スペースがあるのでとても良いがお腹が空いた時は少し食べれるところがないとのこと。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・自営業)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
自営業
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別教室のトライ 守口市駅前校
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(なし)
卒塾時の成績/偏差値:
40
(なし)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
60万〜70万円
この塾に決めた理由
先生がわかりやすくて面白いとのこと。1対1で授業後もやり直しや宿題の時間がありアウトプットできる。本人が先生をとても気に入ったようだったのでモチベーションアップになったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
色んなタイプの先生がいてると思うが、レベルは高い方だと思う。対応もしっかりしていて、教え方もうまいと思う。本人に合う先生を紹介してくれる。本人が先生をとても気に入っていた。本人と合わない先生の場合、すぐに違う先生に変更してくれた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつでも対応してくれる。自習スペースもあり先生が誰かいてる。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生と1対1で授業する、わからないところがあれば質問もできる。わからないところも確認してくれる。その後は自分でアウトプットする。授業の内容の復習、その範囲の宿題をする。本人に合ったカリキュラムを組んでくれる。
テキスト・教材について
塾で販売してるテキストもあるが、他のものを使ってもよいとのこと。基本的には塾のものを使っているが、他にも使っている
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
決まったカリキュラムはなく、先生と相談して決めれる。テキストもおすすめはあるが自分で用意しても大丈夫。他の塾のわからないところのサポートもしてくれる。本人に合ったカリキュラムを紹介してくれる。こちらで希望したことを取り組んでくれる。
定期テストについて
特に決まったテストはないが、単語テストや漢字テストなど頼んだらやってくれる。外部の試験を紹介してくれるので申し込みは自分でやらないといけない。
宿題について
授業の内容の復習としてテキストの宿題がある。そんなに量は多くない方だと思う。授業後のアウトプットの時間で宿題を終わらせてくるくらいである。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
緊急の場合は電話。メールも届く。塾のアプリで先生から授業の内容などの評価が見れる。簡単にアプリなどから直接連絡できる方法があれば嬉しい
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
まだ相談したことが無いのでわからないが、できないところを丁寧にやり直ししてくれると思うし、対策してくれると思う
アクセス・周りの環境
駅前で明るく入りやすいビルである、車でも送迎もしやすいが停車するスペースが狭いので微妙である。自転車通学するのは大丈夫。
家庭でのサポート
なし
併塾について
あり ( その他 )
たくさん勉強できる環境づくりをしてあげたい、なかなか家では対応できないから。