個別教室のトライ 防府駅前校の口コミ・評判
個別教室のトライ 防府駅前校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年01月から週3日通塾】(56534)
総合評価
5
- 通塾期間: 2021年1月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 山口大学教育学部附属山口中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
自分の子供にあっていたということもあるが、成績が伸びたことと勉強する習慣が身についたのは今後にもつながると思う。また面接が苦手な子供のために、集団面接の練習をたくさんしてもらえた。一人ひとりに合わせて柔軟に対応してもらえるので大変有り難かった。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団塾では、質問しにくい性格、又は人に合わせるのが好きではないので個別で自分のペースで勉強できる点はとてもあっていたと思う。また、勉強スケジュールも自分で考えさせたので、自分で決めた以上はやらないとという意識もあり、勉強する習慣が身についたのも良かったと思う。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
山口県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別教室のトライ 防府駅前校
通塾期間:
2021年1月〜2023年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
51
(トライ模試)
卒塾時の成績/偏差値:
56
(トライ模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料は約二十万円。夏期講習と冬期講習に当たる費用が5万円だった。テキスト代等は、自分でテキストを持っていくためかからない。
この塾に決めた理由
子供の性格的に集団塾よりも個別の方が向いてると思ったから。また、駅前ということで一人でも安全に通うことが出来るから。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
高いお金のプロコースを払えば専門のプロ講師が教えてくれて、比較的安価なコースだと、大学生のバイト講師が教えてくれる。私は中学受験だったので、安価なコースで十分だと言われて、そちらにした。バイトの講師の方でも一生懸命教えていただけたので問題はないと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
子供からの質問は、適宜対応してもらえた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
自分で課題を考えて、その日にやる教科を決めていく。基本的に自主性に任せられているので、やらされ感は一切ないので良いと思った。子供も任せられた責任感からか積極的に勉強するようになったのが良かったと思う。また質問しやすい雰囲気も作っていたので良い点だと思う。
テキスト・教材について
自分で持って行った問題集、又は塾にある過去問題集を使っている。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
自分で持って行った問題集を解いたり、塾にある過去問題集を解いて分からないところを重点的に教えてもらうスタイルだった。また受験直前には集団面接の練習などもしてもらえたのは助かった。苦手教科の得点の伸びが良かった。
定期テストについて
トライ模試が3ヶ月に1回程度あった。そこで成績の伸びが分かる。
宿題について
宿題も自分で考えて量を決める。自分で決めた量なのでやらないといけないと自分で思うみたいで、やるように促さずとも自分から取り組んでいた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
個別なので基本的には先生は変わらないが、体調不良時などはあらかじめ先生変更の連絡がある。また塾への要望などを聞かれたりもする。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
トライ模試の結果を見ながら、子供の塾での態度や成績について志望校を合格するために足りない点などの話。また塾への要望などを聞かれた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
今は調子がよくなく成績が伸びていないように見えても、努力は必ずあとからついてくるから心配しなくて大丈夫。少しずつ実力はついている。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
室内はキレイに整頓されていて勉強に集中出来る環境。外観よりも広く感じたし、騒音等も感じたことはない。
アクセス・周りの環境
防府駅前から徒歩5分程度の所にあり、夜でも明るく治安も良いので安心して自転車で通わせられた。駅前に交番もある。
家庭でのサポート
あり
子供の勉強中は、親も横で本を読んだり、仕事の勉強をしたりしていた。分からない時はすぐに質問できる体制を取っていた。