1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 八尾市
  4. 近鉄八尾駅
  5. 個別教室のトライ 近鉄八尾駅前校
  6. 社会人以上・2020年4月~2021年4月・父親の口コミ・評判
社会人以上

2020年4月から個別教室のトライ 近鉄八尾駅前校に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(57526)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
大阪府
配偶者の職業
パート
世帯年収
401~500万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (私立)
教室
個別教室のトライ 近鉄八尾駅前校
通塾期間
2020年4月~2021年4月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
48 (第1ゼミナール模試)
卒塾時の成績/偏差値
52 (第1ゼミナール模試)

塾の総合評価

3

子供や他の親御さんならば
ついてこれない人もいるかなと思った
楽しいと思えたり通いたいと思える
子供なら頑張るだろうが
学校に二重で行ってると思ってしまう子供が
いると思うので
なかなか塾としては難しいところあると思うので
この評価にした

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点は苦手な分野の徹底教育や レベルアップのための取り組みをしてくれるが 合ってないなと感じるところは 少し難しい問題を多めに出してきて 子供を不安にさせるところ フォローはしてくれる

費用について

塾にかかった月額費用
わからない
塾にかかった年間費用

わからない

この塾に決めた理由

もともと知っているお子さんもいて
通いやすそうだった
本人も望んで行きたがっていたし
この地域では評判が良かった
自転車で行きやすいので通いやすい

この塾以外に検討した塾

馬渕教室

講師・授業の質

講師陣の特徴

親しみやすく質問がしやすいらしい
ただ問題を出すだけではなくて問題を反復させたり
予習やよく出てる問題をリサーチして
それを塾内で子供たちと詰めていく 
甘やかさずに徹底してやり切る感じは受けた

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

偏差値でグループに分けて
その中で指導する形式だと思う
最初に大事なとこを覚えさせてから
みんなで全体的に考えさせる流れで
雰囲気もついてこれないというのではなく
悩ませたりしながら答えを出していく

テキスト・教材について

わからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

目標の高校を設定し
弱いところをとことんやる
定番の問題から現在の時代の最新の問題まで
幅広く行っている
通っている子どもたちに問題を意識させているから
子どもたちから問題を考えさせるやり方
解かせる感じ

塾内テストや小テストについて

新しいカリキュラムになるときに
最初に簡単なテストをする

宿題について

数学4枚プリントなど
英語4枚プリントなどが週に3回ある感じ
毎回宿題はきちんと出してくれるので
家庭学習をして塾でも学習していく形がとれる

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

入試希望の高校での偏差値等の変化を
教えてくれるし今現在子供がどのくらいの
レベルにあるのか?どういうスタンスで
これから勧めていくのかを目標として
説明してくれる

保護者との個人面談について

あり

苦手な分野や受験先の高校のレベルやコース
そういったものを話す内容
このレベルならこの高校
もう少し頑張ればこの高校など教えてくれる 

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

基礎から応用までの項目をしてくれる
放ったらかしにせずに
キチンとした授業と内容で
どこを補えばいいのか?というゴールを
考えてくれる

アクセス・周りの環境

駅近くで
治安もよく安心だった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,394 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください