1. 塾選(ジュクセン)
  2. 秋田県
  3. 秋田市
  4. 秋田駅
  5. 個別教室のトライ 秋田駅前校
  6. 中学1年生・2020年4月~通塾中・母親の口コミ・評判
中学1年生

2020年4月から個別教室のトライ 秋田駅前校に週1日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(59714)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 30代 ・ 主婦(主夫) )
お住まい
秋田県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
300万円以下

生徒プロフィール

学年
中学1年生 (公立)
教室
個別教室のトライ 秋田駅前校
通塾期間
2020年4月~通塾中
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
40 (全中模試)
卒塾時の成績/偏差値
45 (全中模試)

塾の総合評価

4

なにより子どもが楽しく通えていたことが一番良かった。成績アップよりは学習の習慣がついたことが嬉しく、これから中学生活で忙しくなる前にこのような経験をさせられて良かった。このあと高校受験に向けてまたお世話になるので期待している。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別対応してくれるので子供のむらにもよく対応してくださっていたと思う。集団より合っていると思う。先生たちの明るい雰囲気も子供に合っており勉強だけでなく少しプライベートのはなしなどもしてくれていたようで助かった。

費用について

塾にかかった月額費用
10,000円以下
塾にかかった年間費用

100,001~300,000円

この塾に決めた理由

口コミがよかったから、アクセスもよく個別というところに、惹かれた。申し込みの歳の受付の方の雰囲気もよくここに決めた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

色々なタイプの先生がいて面白いと思った。子どもに合わせ丁寧に指導してくださる方や教材で示してくれる先生、時には厳しいこともはっきり言ってくれる先生も親としてはありがたかった。学習の習慣がついたのが一番よかったと思っている。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別でじっくり取り組めるような形式だったのでわからないところもすぐ聞けるし、わかるところはどんどん進めるのが子供に合っていて良かった。塾の雰囲気もよく自習室なども通いやすい感じだった。授業のない日も行っていた。

テキスト・教材について

不明

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

無理のない範囲でカリキュラムをくんでくれる。特にうちの子供は中学受験を望んでいたわけではないので日々の成績が上がるようなレベルだとゆったり組んでくれていたと思う。自宅でも無理なく学習できていた。個別対応が素晴らしい。

塾内テストや小テストについて

科目の達成度をはかるものだったと思う

宿題について

冊子にして10ページ程度であったと思っている。量は親としては少ないかと感じたが本人はちょうどよいとのこと。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

テストの結果やカリキュラムの変更など基本は事務連絡のような感じ。受験シーズンなども連絡がきていた。夏季講習など

保護者との個人面談について

あり

親子への満足度や今後の方針などについて。すぐ受験ではなかったので簡単に終わったと思う。特に覚えていない。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

ランクをさげた問題集の提示があったが強制というわけではなくゆっくり進めることもありと言われた。そこまで不振になっていないのでゆっくりにしたと思う。

アクセス・周りの環境

駅前なのでアクセスがよい

家庭でのサポート

  • プリントや教材の管理

宿題の声がけや学習に集中できるような環境設定を行った。また家族でスケジュールづくりも協力して行い、テレビをけしたり静かにしたりもした。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,394 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください