1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岐阜県
  3. 本巣郡北方町
  4. 穂積駅
  5. 個別教室のトライ 北方校
  6. 大学生・2019年3月~2020年1月・父親の口コミ・評判
大学生

2019年3月から個別教室のトライ 北方校に週5日以上通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(61133)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
岐阜県
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
2001~2500万

生徒プロフィール

学年
大学生 (公立)
教室
個別教室のトライ 北方校
通塾期間
2019年3月~2020年1月
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
35 (全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値
45 (全国統一模試)

塾の総合評価

3

特に基礎力が不足している。子供に対しては個別指導が有効と考える。ただし子供のやる気で学習能力の向上はばらつくため適正なフォローアップが必要と思われる。講師自体は高くもなく低くもなく最高レベルの学校を目指すには不十分だと思われる。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別指導なので理解できるまで繰り返しの指導を行うことから基礎力が向上したと思われる。ただし塾オリジナルのテキストがあるわけではなく、市販テキストを使用するため、そのレベルについて本人と家族が判断するしかなく数冊を無駄にした。

費用について

塾にかかった月額費用
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用

700,001~1,000,000円

この塾に決めた理由

自宅から距離が近く基礎力がついていなかったため、個別指導で本人に合った指導が必要だと考えたため 過去に予備校で質問ができない雰囲気が強かったようで、本人の希望でもあった

この塾以外に検討した塾

河合塾

講師・授業の質

講師陣の特徴

ほぼ学生のアルバイト岐阜大学の学生が多く、指導力そのものは標準的だと思われる。大学受験程度であるので、一般的な受験知識で対応するので充分であった ただしチューターがプロであり、学習方法であったり、希望校の選定には大変にお世話になった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

自主学習での不明点について理解するまで指導

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導で本人が納得するまであるいは理解するまで丁寧に指導を行っている。本人がごまかさない限り、粘り強く指導をしている 叱るのではなく、褒める伸ばすを中心に声かけを行っていた テキストのレベルが高い場合、適正なレベルをアドバイスされた

テキスト・教材について

市販テキストのため塾のオリジナルのテキストは無し

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

塾自体が採用している。テキスト等はなく、市販テキストを本人と相談の上選定し学習していく。各学科の得意不得意に対してテキストの中身を解いていく過程でわからない部分を人から指導。自宅学習を併用し、理解を深めていった

宿題について

日当たり2時間から3時間で行える量のテキスト内の例題を出されていた様子。ただし、できないものについては翌日まで保留し、都度指導。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

本人の学習態度、また家庭でのサポートのやり方など 成績自体は、模試を行う都度伸びている内容足りない内容をレクチャーされ、各種の冬季講習や夏季講習を推薦された

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

弱点の強化に対し、基礎部分のどこが抜けているかの見極めとその対応についてアドバイスをいただいた。高校初期レベルの学習の抜けが明らかになり、不得意科目を克服することができた

アクセス・周りの環境

交通手段は自転車か車しかない。周囲には飲食店があり、終日の通塾でも食事ができ便利。

家庭でのサポート

  • その他

学習空間の確保や家族の生活時間を受験生の邪魔にならないように工夫 また週のほとんどを通塾したので送り迎えを行った

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,394 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください