1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 名古屋市緑区
  4. 徳重駅
  5. 個別教室のトライ 徳重駅前校
  6. 小学校5年生・2023年4月~2023年5月・父親の口コミ・評判
小学校5年生

2023年4月から個別教室のトライ 徳重駅前校に週1日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(61834)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 30代 ・ 会社員 )
お住まい
愛知県
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
401~500万

生徒プロフィール

学年
小学校5年生 (公立)
教室
個別教室のトライ 徳重駅前校
通塾期間
2023年4月~2023年5月
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (未受験)
卒塾時の成績/偏差値
50 (未受験)

塾の総合評価

4

通いやすい場所にあり、近くに住んでいるのであればおすすめです。ただ、車での送迎だと、大通りに面しているため、停車して待つのはやや邪魔になってしまうため、悩むことがあります。
個別指導ならではで、子供にあった講師を見つけて、まずは塾に通うことが楽しいと感じてくれやすいと思います。
そして、塾に通うことで勉強の習慣が身につけばさらに良いと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別指導であり、自分のペースで勉強を学ぶことができたのは子供に合っていると感じました。ただ、負けず嫌いであるため、比較する相手がその場にいないことも良くも悪くも感じる点だと感じました。 マンツーマンであり、子供から質問しにくいところも、質問しやすい環境にしてくれていることも良かったと思う。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

わからない

この塾に決めた理由

近所だから。
駅からも近く、塾が始まるまでの間、駅ビルに入って安全に待つことができるから。
明るく、安心して子供と待ち合わせができる。

講師・授業の質

講師陣の特徴

個別指導であるため、講師との関係性はとても重要だと感じております。
入塾時の説明で、この塾には様々な経歴を持つ大変多くの講師を抱えており、子供や目的に合わせた講師を担当としてくれるようです。
子供は講師を変えることはありませんでしが、初めから担当の講師とうまくやれているようでした。例えば、合わなくても講師変更について理解を得られやすいため、こちらが我慢することもないように感じました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからないところは塾の時間を過ぎても残って教えてくれたりもしていたようです。
終わってからもなかなか子供が出てこないこともありました。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は個別であり、主に問題をとくというのが多いのではないかと振り返っております。
個別で仕切られているため、子供のスペースの中で集中してできていたのではないかと考えております。他に話しかけられることも少なく、自分のペースで問題を解いたり、質問もできていたようです。

テキスト・教材について

塾で用いているのはオリジナル教材でした。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

子供の塾に通う目的は、学校の授業の復習や理解を定着させる目的であったため、学校の進み具合に合わせて、塾の教材のみでなく、学校の参考書を用いて子供の理解を促してくれていたようでした。学校のテスト対策にも対応いただけ、学校が近いこともあり、塾も様々な情報を持っていたことも親として通わせるのに安心につながりました。

塾内テストや小テストについて

塾に通っていた期間が短く、正式なものは受けていないように感じます。

宿題について

宿題は毎回塾からもらってきており、帰ってから復習かねて、自分で進んで行っていたようでした。わからないところは親が教えることもありましたが、それがなくても塾でも分かるまで説明してくれていたようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

メール、アプリにて塾からの連絡通知がきているようです。母親へいっているため、父親への連絡はきていないため詳細はわかりかねます。

保護者との個人面談について

あり

母親が面談には参加しており、詳細についてはわかりません。
ただ、学校での生活のことや子供自身のことも聞いてくれており、理解しようという気持ちが伝わったと聞いております。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

勉強以外の学校や家での生活についても親身に子供だけでなく、親との面談を通して理解をしてくれようとしていたと思います。
そして、理解できるまで噛み砕いて説明をしてくれていたようです。

アクセス・周りの環境

大通りに面しており、割と夜遅くまで周辺が明るい。

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた

宿題をわからないところで、子供から聞いてきたことに対してのみ対応していましたが、基本的にわからないところは塾で改めて説明を受けていたようでした。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,532 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください