1. 塾選(ジュクセン)
  2. 三重県
  3. 鈴鹿市
  4. 鈴鹿市駅
  5. 個別教室のトライ 鈴鹿市駅前校
  6. 中学3年生・2024年2月~通塾中・父親の口コミ・評判
中学3年生

2024年2月から個別教室のトライ 鈴鹿市駅前校に週1日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(61929)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
三重県
配偶者の職業
パート
世帯年収
701~800万

生徒プロフィール

学年
中学3年生 (公立)
教室
個別教室のトライ 鈴鹿市駅前校
通塾期間
2024年2月~通塾中
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
65 (分からない)
卒塾時の成績/偏差値
65 (分からない)

塾の総合評価

4

まだはじめてからの結果は分からないので判断しづらいですが、今のところ集中して勉強でき、分からないことを聞けていて本人は頑張ってやれているので良いのかと思います。しかしながら費用はかなり高いのでそれに見合っているかは今後の判断です

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

みんなと一緒に受ける塾より、一対一の形式の方が分からないことを聞きやすいので本人には合っていると思います。本人は自分のペースで勉強するタイプなのでみんなにあわせるペースよりはやりやすいのかと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

300,001~500,000円

この塾に決めた理由

子供がやりたいと言った。分からないことを聞きやすいから。友だちがやっているからやってみたいことも理由の一つ

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテラン講師で、担当してくれている講師は説明がかなりうまく、わからないことを聞きやすいらしいです。たまに違う講師が担当になることもあるようです。入塾するときの面談や会話でベテランかどうか、どんな講師になるか決まるようです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からないことを都度聞いてこたえてくれる。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

講師と一対一での対面授業が120分、そのうち60分はテキストで問題を解く。その後、自習室で30分ほど自習する時間がある。雰囲気としては静かでかなり集中できる環境のようです。一対一なので逆にやりづらい、ということもなさそうです。

テキスト・教材について

分からない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校の授業に合わせたテキストの進め方をしてくれているようです。授業が難しいというわけではなさそうです。。ベテラン講師でもあり、内容もわかりやすいようです。進め方に無理はなく、続けられそうとおもわれます。

宿題について

言われた範囲のテキストをやっていっている。それを分からないところを授業で聞くことができる。特に多いわけでなく、無理なくできている。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

ちゃんと塾に行ったかの確認メールは都度来ます。その他は、次回の3者面談予定日の調整など。受験生だからあるのかと思います、

保護者との個人面談について

あり

個人面談(3者面談)をやったことはなく、来月初めて実施予定のため、内容はまだわかりません。進路についてだと思います。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まだ始めてから結果がどうかがわからないので、成績不振時のアドバイスをもらっていないのでわからないです

アクセス・周りの環境

わりと近くて通いやすい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,532 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください