1. 塾選(ジュクセン)
  2. 広島県
  3. 福山市
  4. 福山駅
  5. 個別教室のトライ 福山駅前校
  6. 個別教室のトライ 福山駅前校の口コミ・評判一覧
  7. ・実際成績も上がり自分の志望し...個別教室のトライ 福山駅前校の生徒(めぐ)の口コミ
個別教室のトライ 福山駅前校

塾の総合評価:

3.9

(8297)

個別教室のトライの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月06日

・実際成績も上がり自分の志望し...個別教室のトライ 福山駅前校の生徒(めぐ)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: めぐ
  • 通塾期間: 2018年8月〜2020年12月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 広島県立尾道北高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

・実際成績も上がり自分の志望していた高校に受かったから ・塾の雰囲気もよく塾に行きたくないと感じずに最後まで塾に通うことが出来たから ・先生のサポートも手厚く悩みがあっても先生方が真摯に対応してくださるから ・自分の周りにも同じ塾に通って成績が上がった子がいたのでいい塾かなと客観的にも思えたから

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

・周りの人が多いと分からないところを自分から質問しに行くことが出来なかったので個別指導で質問しやすいのがあっていた ・そこまで堅苦しい感じではなかったのである程度リラックスして先生と接することが出来た ・自習中でも先生がいれば質問ができたので分からないところはどんどん人に聞けて1人で悩む時間が減り効率よく学習できるようになった

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別教室のトライ 福山駅前校
通塾期間: 2018年8月〜2020年12月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (全国統一模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

不明

この塾に決めた理由

・駅から近く通いやすいと思ったから。 ・個別指導で自分のペースで学習できると思ったから。 ・近くに交番があるので帰りが遅くなっても安全かなと思ったから。 ・先生が自分に合っていないなと感じたら何時でも別の先生に替えてもらうことができるから ・学校の先生に勧められたから

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

・大学生の先生に教えてもらいましたが、違う先生がいいなと思ったら替えてもらうこともできたので良かった。 ・どの先生も担当以外の科目でもある程度は答えてもらうことが出来た ・自分の担当の先生が分からない問題は塾にいるほかの先生に聞くこともできたので分からないことが分からないまま終わるということはなかった ・どの先生も明るく分からない問題は繰り返し分かるまで丁寧に教えてくださった

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

その場で答えてもらえることが多かった。調べないと分からないことは調べて直ぐに教えて貰えた。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

・個別指導で先生に分からないところを聞きやすかった。 ・あまりかっちりきっちりといった雰囲気ではなく、話しかけやすい先生が多く明るい雰囲気だった ・授業出ない時も自習していると先生が声をかけてくれて時間があれば質問に答えて貰うことも出来た ・授業の最後に毎回先生からのその日の評価があり、今の自分の問題点と今後どうするべきかの対策とが分かりやすかった ・毎回振り返りをしてノートにまとめるので自分の進歩が見ることが出来てモチベーションが上がった

テキスト・教材について

トライのものとは別に自分が学校で使っているものも使えた。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

・自分のペースに合わせたもので焦らず学習できると思う ・あらかじめ先生に用意されていたものではなく学校で分からなかったものなどを教えてもらうことも出来るのでその日の疑問をその日に解決できた ・授業がある日はタブレットで今の自分の学習度合いを早くできるように問題を解いた ・タブレットでわかった自分の苦手分野を重点的に教えてもらうことが出来た ・1番安い大学生の先生に教えてもらうカリキュラムでも十分教えて貰えた

宿題について

・担当している先生や目標によって違いはあると思うが、多すぎて出来ないと思えば先生に言って量を変えてもらうことが出来る。同じように宿題が少ない場合も言えば宿題は多くしてもらえる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

・模試の成績 ・生徒の学習状況 ・面接の案内 ・家での学習状況 ・休日の自習室の解放の案内 ・模試の案内 ・おすすめの教材の案内

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

・急に成績は上がるものではないけどやっていることは無駄では無いので継続して頑張ろう。 ・他の人も追い込みをかけているということだね。一緒にがんばろう ・自分の答案を見て改善点を一緒に見つけて今後に学習に活かそう

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

平日の早い時間だと小学生がうるさい時もあるが、その他は静かで集中出来る

アクセス・周りの環境

福山駅すぐ

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別教室のトライ 福山駅前校の教室トップを見る

個別教室のトライ 福山駅前校の口コミ一覧ページを見る

個別教室のトライの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください