若松塾 伊川谷校 の口コミ・評判一覧

若松塾 伊川谷校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 83%
  • 大学受験 16%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

0%

4

100%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

16%

週2日

50%

週3日

33%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 29 件(回答者数:6人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年4月9日

若松塾 伊川谷校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 伊川谷校
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の評価はとても良かったと思います。まずは、偏差値がめっちゃ上がったのでとても良かったと思います。かなり合っていたのかなと思います。また、講師についても良かったです。なんでも相談できて気さくに対応してくれました。

この塾に決めた理由

周りからの評判もとても良かったからです。また、講師の評判もよく、周りの友達からの評判も良かったのてまきめました

志望していた学校

兵庫県立長田高等学校

講師陣の特徴

講師については、とても良かったと思います。しっかりと偏差値も上がっていきましたのでとても良かったのだと思います。また、周りからの評判が良かったので安心して任せていました。なんでも気さくに相談ができる講師が多いです。

カリキュラムについて

カリキュラムについては良かったと思います。カリキュラムについても評判が良かったので安心していました。偏差値もしっかりと上がっていきましたのでとても良かったと思います。周りからの評判も良かったので安心していました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

普通

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月6日

若松塾 伊川谷校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 伊川谷校
  • 通塾期間: 2021年3月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

総合的にはとても良かったとおもいます。いえからも近いですし、まわりの友達もたくさんいましたので、良かったとおもいます。講師についてもとても良かったですし、授業の雰囲氣もとても良かったです。いろいろな塾がまわりにはありますが、ここで良かったです。

この塾に決めた理由

まわりの友達がたくさん行ってのが大きかったとおもいます。また、家から近いのも良かったとおもいます、、

志望していた学校

兵庫県立明石北高等学校

講師陣の特徴

講師については、まわりからの評価も聞いていましたが、良かったとおもいます。わからない事があればいろいろと相談にも乗ってくれるので、良かった。また、年齢的にも若いので話しがしやすい年齢だったと思います。全体的にはとても良かったとおもいます。

カリキュラムについて

カリキュラムについてはまわりの評判通り良かったとおもいます。志望校もだいたいですが伝えていましたので、それに合ったカリキュラムでしたので、とても良かったのかなとおもいました。また、塾の方針についてもまわりの塾に比べて良かった。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

良かったです

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年2月15日

若松塾 伊川谷校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 伊川谷校
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

塾の総合評価はまあまあ良かったとおもいます。まずは家から自転車でいけるところで、塾のカリキュラムについても良かったと思います。塾の雰囲気もよく友達も多いしいろいろと聞ける環境でしたのでとても良かったと思います。

この塾に決めた理由

近所の友達や学校の友達が通っていたため。また、なかなか評判も良かったので決めました。家から近いのが良かったです。

志望していた学校

関西学院大学 / 関西大学 / 関西学院大学

講師陣の特徴

塾の講師はたくさんいてきさくでいい人がおおいです。質問などしてわかりやすく答えてくれるのでとてもやりやすいと思います。ただ、年齢が若いのがいいかなとおもいました。ただ、もう少し講師がいてもいいのかなとおもいます。

カリキュラムについて

塾のカリキュラムについては良かったとおもいます。志望校のカリキュラムでしたので志望校に合格することもできました。なかなかカリキュラムは難しいのがあったみたいですが、志望校に行けるか微妙でしたのでほんとに良かったのではないかなと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

今から近いので自転車で通えるのでよかった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年11月8日

若松塾 伊川谷校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 伊川谷校
  • 通塾期間: 2009年4月~ 2019年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とにかくずっと同じ塾に通えたのは本人にとても合っていたからだと思います。 また、受験した高校全て合格出来たのは塾のお陰だと思います。 システムや授業内容、レベル等々我が子に合った本当に良い塾だったと思います。

この塾に決めた理由

お試しで通ってみたら合っていた。 教育がしっかりしている。 通塾方法が確立されている。 他の教室もあり選択肢も多かった。

志望していた学校

星稜高等学校 / 須磨学園高等学校 / 滝川第二高等学校

講師陣の特徴

講師の先生は多分社員さんで、他の教室のアルバイトの先生は国立の先生だとお聞きしていました。 塾長が何度か変わりましたが、どの先生もとても熱心な方だったと記憶しております。 個人面談もとても丁寧にして頂いたと思います。

カリキュラムについて

小学生の時は中学受験を念頭に置いた難し目の授業でした。 定期的にテストがあり、科目毎にエリア全体の順位が出て子供達同士とても励みになりました。 テスト結果次第では補習をしっかりして貰えました。 又、授業後自習の時間もありそこで又更に自主的に学習しておりました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

周りに何も無く静かな環境。 駐車場もあり、バスに乗れない時は送迎しやすかったし、中学生の時は自転車でも通える環境でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月11日

若松塾 伊川谷校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 伊川谷校
  • 通塾期間: 2020年5月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

親から見ていても先生の人柄雰囲気がよく、反抗期で難しい年ごろの子を飴と鞭を使い分けて 中学生男子の気持ちに寄り添いながら意欲を引き出してもらえ結果希望校にうかり楽しそうな高校生活を送れているので感謝しかありません。

この塾に決めた理由

先生の雰囲気がよかったから

志望していた学校

兵庫県立明石南高等学校 / 神戸野田高等学校 / 兵庫県立明石清水高等学校

講師陣の特徴

親と同じ位の男性の先生でお子さんもたくさんおられ子煩悩で温かい雰囲気で 勉強嫌いな中学生男子の気持ちに寄り添ってくれ ときにきつくやさしく匙加減がすごっく好きな感じの講師です。 すごく生徒の性格や変化を観察してくださっていました。

カリキュラムについて

個別学習で苦手なところを重点的にしたり本人の理解やペースにあわせて臨機応変に対応してくださる。コロナ禍だったのでオンラインや在宅や臨機応変に新しいやり方を研究しながら取り入れていた。 進路に必要な科目をしっかりしてくださったようでした。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

バスで送迎してもらえる「

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月11日

若松塾 伊川谷校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 伊川谷校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子供が学習でつまずいたりしていた時には先生が親身になって指導してくれていた。できない所は居残り学習の時間がありその時にも先生が勉強を見てくれていた。塾の先生が学生さんではなくしっかり安心して学習に臨めていたと思います。

志望していた学校

兵庫県立舞子高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は若松塾全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月9日

若松塾 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2025年7月~ 2025年8月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

コスパという観点で今回の若松塾の夏期講習は講習代がゼロだったため良かった。しかも、本人も塾の雰囲気を知ることができた点が大きかった。今後は、仲の良い友達が通うほかの塾に通うことを本人が希望しているためそちらを本線として考えている。

この塾に決めた理由

塾の時間が部活と被らず、家から自転車で通える圏内にあり、無料で夏期講習を行っていたたため入会することを決めた

志望していた学校

兵庫県立長田高等学校 / 兵庫県立兵庫高等学校

講師陣の特徴

各科目ごとに専門の講師が揃っており、ほとんどの科目でバイトではなく正社員のようなちゃんとした講師が揃っていたと子供は言っていました。特に主要教科(英・数・国)でその傾向が強かったとのこと。面談時も息子の各科目の理解度の説明を聞くことができました。

カリキュラムについて

他の中学の進捗状況に合わせているからなのか、子供の通う中学校よりも先の内容を塾の授業で聞くことがあったとのことで、そのあたりは今後の学校での授業の先取りができたという点でよかったのではないかと思います。参加人数によって、入会時のテストでクラス分けを行ってレベルで生徒を分ける対応をしていました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

子供が自分で自転車で行ける距離にあり、友達もいるため1人で通う必要もなかったため環境は良かった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年9月6日

若松塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2025年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の総合評価は最高でした。みんなにも絶対におすすめしたいし知ってほしい塾です。また通える学校が絞られているので友達も多いのがよかったです。また僕が通っていた中学校からは10人くらい来ていました。楽しかったです。

この塾に決めた理由

若松塾板宿第二校に決めた理由は入った当時春期講習をやっていて入ったら補助が手厚かったのでこの塾に決めました。

志望していた学校

神戸市立工業高等専門学校

講師陣の特徴

教師の種別はプロの先生です。文系の国語・社会・英語と理系の数学・理科と文理で先生が分かれています。また文系科目の先生は留学経験がある先生がいるので英語は特にわかりやすかったです。また理系科目の先生は解説を詳しくしてくれるのでわからないところもわかるようになりました。

カリキュラムについて

実施されているカリキュラムは英語・数学・国語・理科・社会の五教科でクラスは2クラスあり学力によって分けられています。また難易度は高校受験にいる知識を教えてくれてまた応用問題も教えてくれます。また学力は馬渕教育グループに準じています。

保護者への連絡手段

LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

この塾へのアクセスは山陽電鉄の板宿駅から徒歩5分位です。また立地は板宿商店街の横の新板宿ビルの4階にあります。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年8月8日

若松塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2016年12月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とーーーーーーーってもくせのつよい先生方が教えてくれたけど苦手は無くなったし楽しかったしせいしゅんしてるみたいだったしそれぞれのれべるにあったものだったからたのしいです。またいけたらいきたいとおもいます。

この塾に決めた理由

色んな人が通っていたのといろんな人におすすめされたのと立地がよかったのと普通に塾が存在したからそこにしました。特に理由はありません。

志望していた学校

兵庫県立明石北高等学校

講師陣の特徴

白衣を着た有名大学に通う大学生のアルバイトの方々と成人済みで普通に働いている先生がいらっしゃいました。みなさん生徒想いで頑張っていて、少し癖の強い先生がたくさんいらっしゃいましたが笑かしてくれてすごく楽しく授業してくれる先生方でした

カリキュラムについて

特にレベルが高いことも低いこともなくてみんなが追いつけるレベルの授業でした。定期的にテストがあってそこのテストで塾のクラスが決まっていたので、みんなそれぞれレベルの合った授業を受けれていたので置いていかれることもなく普通でした

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

普通

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年6月5日

若松塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2015年10月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾生活を通して様々な友達ができ、その仲間と一緒に努力して高校受験を乗り越えることができて良かった。また、勉強以外にも様々なイベントも塾が開催してくれ、勉強以外の人間関係の構築にも繋がり、私自身とても良い経験になったと感じている。

この塾に決めた理由

兄が通っていたため。私も通いたいと思い、入塾した。また、家からも近く通いやすかったため。母の送り迎えがしやすかったため。

志望していた学校

兵庫県立農業高等学校

講師陣の特徴

熱心に指導して頂きました。授業や学校のテスト勉強などで分からない問題があったときは、質問に行くと一問一問わかるまで熱心に指導してくださり、とても信頼を置いていました。 このおかげで学校のテストでも解くことができた問題がいくつもありました。

カリキュラムについて

問題の内容がとても高レベルで私はついていくことができませんでした。私は頭が悪く塾の中でもいつも1番下だったので若松塾で取り扱う問題にはほぼほぼついていくことができず、いつも困っていました。また、数学、英語、国語、社会、理科がありました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

六甲道駅からとても近かった。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください