1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 明石市
  4. 大久保駅
  5. 若松塾 大久保校
  6. 19件の口コミから若松塾 大久保校の評判を見る

若松塾 大久保校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

若松塾 大久保校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 71%
  • 大学受験 14%
  • 内部進学 0%
  • 補習 14%

総合評価

5

14%

4

71%

3

14%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

14%

週2日

42%

週3日

28%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

14%

1~10 件目/全 19 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年3月6日

若松塾 大久保校 保護者 (その他) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 大久保校
  • 通塾期間: 2020年5月~ 2024年5月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

イオンモールの中なので、すごく通いやすいし、安心感もあるし、勉強も遅くまでにならないので家の中での計画が立てやすく持って勉強すると言うよりかは余裕を持って勉強する期間があるといいと思う。確実に成績が上がるカリキュラムを持っているためいいと思う

この塾に決めた理由

イオンの2階にあって通いやすいと言う点があった。また人通りも多いので、1人で通うのにも安心感があった。退屈せず通えそうだった

志望していた学校

広島女学院大学

講師陣の特徴

明るい人で何でも相談できる雰囲気を持っている人だった。勉強以外の事でも知識が豊富で話していて楽しいと思った。若いので話が弾んだりして勉強が楽しく感じた。またわからないところがあると。何がわかっていないのかを探ってくれて、一緒に歩んでいってくれるところが嬉しかった

カリキュラムについて

その人その人に合わせたやり方で、一人一人が確実に成長していけるような段階を持っていて、すごく勉強しやすい雰囲気があった。また勉強とは関係ない。他の分野でも同時にも学べるので学びの相乗効果があると思った。カリキュラムが良かった。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年6月21日

若松塾 大久保校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 大久保校
  • 通塾期間: 2022年7月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾としてはとても良かった。講師も凄く良かった。ただ、宿題も多く出来る子と出来ない子のレベルの差が大きいので、そもそも勉強することが苦手という人には絶対向かない。子ども自身が塾通いしたいと思うならすごく良い塾だと思う。

この塾に決めた理由

家から通いやすいから。評判もとても良く進学実績も良かったので。 設備も綺麗だったのと塾長の人柄で任せられると感じたから。

志望していた学校

兵庫県立加古川東高等学校 / 兵庫県立明石北高等学校

講師陣の特徴

学習面だけでなく生活面も相談に乗ってくれる。親身な講師が多かった。 分からない所は分かるまでゆっくりでも付き合ってくれる。 保護者には寄り添って、保護者の思いをよく聞いてくれる。 子供が言うには皆優しいとのことです。

カリキュラムについて

学校より少し早いかぐらいで無理なく進む。 小学生は定期テストがあるので、テストに向けて勉強するという意識付けができる。 内容は基礎から発展的な問題まで扱う。 計算などは何度も繰り返し行う。 小6の内容は冬期講習までには終わり、1月からは中学の基礎、3月から中1となる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ / その他

アクセス・周りの環境

駅に近いが少し距離があるため落ち着いた環境である

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年8月7日

若松塾 大久保校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 大久保校
  • 通塾期間: 2018年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾に対しては特に大きな不満はありません。子どもをやる気にさせる工夫が欲しかったぐらいです。講師は熱心であったのでとくに塾長は人柄や知識は豊富だと思いました。高校選びに対するアドバイスをもっとして欲しかったです。個別授業の方が良かったのかと思ったりもしましたが、結局変えることなくきました。他の塾も試した方が良かったのかもと思いました。

この塾に決めた理由

近いから。近所の評判もよく、通っている人が多かった。授業形式であるため、周りの子どもと競争できる思いました。講師の熱心な対応にも好感が持てました。

志望していた学校

兵庫県立明石北高等学校 / 兵庫県立明石城西高等学校 / 兵庫県立明石清水高等学校

講師陣の特徴

熱心に教えてくれることと、保護者への対応も良かったとおもいます。高校受験のことにも詳しく参考になりました。受験する上でもう少し批判的な意見もあってほしいと思いました。正確な子どもの実力がわかるようにしていただきたいと思いました。

カリキュラムについて

カリキュラムについてはあまり詳しくありませんが、毎日の宿題も多く、勉強に向かうことができていると思います。受験対策授業や定期テスト対策などもあり、その都度できなかったことへの再テスト等もあり子どもの理解度に合わせたカリキュラムであるのではないかと思っております。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

アクセスは良かった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月27日

若松塾 大久保校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 大久保校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

授業は楽しくて分かりやすかったようでした。また無料の塾バスが運行されていたので、通いやすかったです。 受験前の模試は塾内ではなく、試験会場で受験する形になっていたので、知らない場所と知らない生徒が多くいる中で試験を受ける事が出来て、本番前に良い緊張感を体験出来たようです。

志望していた学校

兵庫県立明石城西高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月9日

若松塾 大久保校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 大久保校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生の雰囲気が明るく、みんなやる気があって勉強の意欲があがった。塾の費用が高いことはやはり負担が大きい。テスト前の対策も、中学ごとに先生の出題傾向を考え問題を作るなど、十分に行ってくれた。バスで送り迎えがあるのが便利だった。

志望していた学校

兵庫県立明石高等学校 / 兵庫県立明石南高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月9日

若松塾 大久保校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 大久保校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

6年以上通ったがすごく良かった。校舎長の教え方が上手だった。学校で習ったところも演習もしてくれて、わからない所はわかりやすく教えてくれたし力をすごく伸ばしてくれたと感じたから。もし迷ってる人がいたらぜひこの塾に入塾して力を伸ばしてほしいと思います。

志望していた学校

兵庫県立明石北高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年6月26日

若松塾 大久保校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 大久保校
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

教材の選定や入試対策のための勉強方法に関する助言を親身にしてくれた。授業は分かりやすく、理解がすすんだと子供は好意的な評価でした。また定期的に模試を受験することができ、全体の中でのJ自分の順位を客観的に把握できるシステムがあった。

志望していた学校

兵庫県立明石北高等学校 / 須磨学園高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は若松塾全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年6月5日

若松塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2015年10月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾生活を通して様々な友達ができ、その仲間と一緒に努力して高校受験を乗り越えることができて良かった。また、勉強以外にも様々なイベントも塾が開催してくれ、勉強以外の人間関係の構築にも繋がり、私自身とても良い経験になったと感じている。

この塾に決めた理由

兄が通っていたため。私も通いたいと思い、入塾した。また、家からも近く通いやすかったため。母の送り迎えがしやすかったため。

志望していた学校

兵庫県立農業高等学校

講師陣の特徴

熱心に指導して頂きました。授業や学校のテスト勉強などで分からない問題があったときは、質問に行くと一問一問わかるまで熱心に指導してくださり、とても信頼を置いていました。 このおかげで学校のテストでも解くことができた問題がいくつもありました。

カリキュラムについて

問題の内容がとても高レベルで私はついていくことができませんでした。私は頭が悪く塾の中でもいつも1番下だったので若松塾で取り扱う問題にはほぼほぼついていくことができず、いつも困っていました。また、数学、英語、国語、社会、理科がありました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

六甲道駅からとても近かった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年5月9日

若松塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2013年3月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とにかく、一緒に高め合える友達もできるし先生もとても優しく丁寧に教えてくださる自習室や普段の授業ではみんなの雰囲気から勉強のやる気が起こるので本当に勉強するという意味では素晴らしい環境で良いモチベーションを保てました。

この塾に決めた理由

国語が苦手で読解力をつけたかったから。 小学部の頃、よく本を読ませて感想文を書かせる塾だったので読解力をつけるのにちょうど良いと感じたから。

志望していた学校

兵庫県立神戸高等学校

講師陣の特徴

本当にいい講師の方々ばかりで最高でした。 質問をするといつもわかるまで丁寧に教えてくださり、また、普段質問を自分からしにくい性格だったのですが講師がその性格をわかってくれていたのでの方から質問はある?などと声をかけてくれるので質問しやすかったです。

カリキュラムについて

クラスが成績で分かれています。 若松塾オリジナルの教材を使用していて、クラスによって教材の内容も少し違います。成績によってクラスが分かれるので勉強する気になれます。また、本当にトップ層は校舎関係なく呼び出されて特別講座などもあったので良かったと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

優しい子達ばかりでとても良かった。先生も良かった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年5月8日

若松塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年8月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

星5にしなかったのは、自分が集団に向いていなかっただけで周りの人と競争することで、自分も頑張ろうと思えるような人ならきっと本当に頑張れると感じました。また個別もあるので集団で合わないと思った場合は、個別に移動するのもありがとと感じました。

この塾に決めた理由

自分の家から近くて、夜遅くまで自習をしていてもかえりがあんしんだったから。 治安も良く、生徒もやる気があって勉強しやすい環境だった

志望していた学校

兵庫県立須磨友が丘高等学校

講師陣の特徴

基本はぷろのかた、何年か教育をしていた人が教えていて、夏休みなどには新人の方にも授業をしていただく、と言う形でした。 休憩中に質問に行くと丁寧に解説してくださり、わからないところがないか何度も聞いてくださいました。

カリキュラムについて

自分の目標の高校によってクラスが分かれるので詳しくは分かりませんが、私のクラスは入試に対応できるような難易度の問題をたくさん解きました。 一番上のクラスでは英語なら長文読解、数学なら発展をしていました。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

バスも通っていて駐輪場もあります

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください