1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 神戸市垂水区
  4. 学園都市駅
  5. 若松塾 学園校
  6. 若松塾 学園校の口コミ・評判一覧
  7. コスパという観点で今回の若松塾...若松塾 学園校の保護者(赤き紫外線)の口コミ
若松塾 学園校

塾の総合評価:

4.0

(577)

若松塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年09月09日

コスパという観点で今回の若松塾...若松塾 学園校の保護者(赤き紫外線)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: 赤き紫外線
  • 通塾期間: 2025年7月〜2025年8月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 兵庫県立長田高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

コスパという観点で今回の若松塾の夏期講習は講習代がゼロだったため良かった。しかも、本人も塾の雰囲気を知ることができた点が大きかった。今後は、仲の良い友達が通うほかの塾に通うことを本人が希望しているためそちらを本線として考えている。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾の時間帯が本人の生活リズム上だとやや時間が遅く、帰ってきてから寝る支度をすると普段よりも寝る時間が遅くなってしまう点はマイナスだった。他にも、食事の時間帯が普段より早まることで夜食を食べることも多かった。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 若松塾 学園校
通塾期間: 2025年7月〜2025年8月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (全国統一小学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (全国統一模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

入会金0円、テキスト代5000円、年間受講料0円

この塾に決めた理由

塾の時間が部活と被らず、家から自転車で通える圏内にあり、無料で夏期講習を行っていたたため入会することを決めた

講師・授業の質

講師陣の特徴

各科目ごとに専門の講師が揃っており、ほとんどの科目でバイトではなく正社員のようなちゃんとした講師が揃っていたと子供は言っていました。特に主要教科(英・数・国)でその傾向が強かったとのこと。面談時も息子の各科目の理解度の説明を聞くことができました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

問題の解法だけにとどまらず、各高校の傾向と対策などにも親切に対応してくれました。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

小テストで生徒の理解度を確認する作業を行い、合格ラインを定めて一定のレベルに達していなかった場合には追加の補習授業を行いフォローアップするというサポートを行っていました。 同じ中学校からの生徒も多く、顔見知りも多いことからクラスの雰囲気も良く、あとから加わった息子もスムーズに入れた。

テキスト・教材について

テキストは難しい問題、有名高校の入試問題といったものではなく、演習問題やテスト形式が多くなっていました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

他の中学の進捗状況に合わせているからなのか、子供の通う中学校よりも先の内容を塾の授業で聞くことがあったとのことで、そのあたりは今後の学校での授業の先取りができたという点でよかったのではないかと思います。参加人数によって、入会時のテストでクラス分けを行ってレベルで生徒を分ける対応をしていました。

定期テストについて

塾の授業内に小テストを行い、合格点数に達していなかった生徒に対しては追加の補習授業を行ったりもしていました

宿題について

次の授業までにこなす宿題のプリントが複数枚あり、ボリュームとしては結構あるなという印象だが、むずかしさで言えばそこまでではないため考えたり回答に詰まって時間を要するような問題は少なかった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

宿題のプリントの内容、変更になったスケジュールの通知、今後実施される小テストの出題範囲の周知、または塾通いしているバスの案内など

保護者との個人面談について

月に1回

小テストの成績や各教科の習熟度の説明、弱い単元がどこかといった内容や、普段の塾での本人の様子などを確認することができました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振になった時がないため、特にそういう場面で塾側から受けたアドバイスは無し。本人は激励されると元気になるタイプなのでそういったアドバイスを貰えたらやる気でそう。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

以前の塾からモール内に移動してきたため設備も老朽化しておらず、モール内にあるため防犯面でも安心でした。

アクセス・周りの環境

子供が自分で自転車で行ける距離にあり、友達もいるため1人で通う必要もなかったため環境は良かった。

家庭でのサポート

あり

どうしても学校の宿題、部活と重なったりすると塾の対応が優先度さがりがちなので塾の宿題を忘れないようリマインドしました

併塾について

なし

若松塾 学園校の教室トップを見る

若松塾 学園校の口コミ一覧ページを見る

若松塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください